触覚書道刻字協会の商標が無事に登録されました!

”視覚障害のある方にも書道芸術を楽しんでいただきたい”そんな想いで 2021年9月に立ち上げた 一般社団法人触覚書道刻字協会 その商標が申請から7ヵ月で無事に登録されました。 ”触覚で心に響くアートを受け取って欲しい”・・・
光栄書道会 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
「光栄書道会 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ」のカテゴリー「blind書道」の記事一覧です
「blind書道」の記事一覧
2022年7月02日 [Blind People, blind書道, Japanese Calligraphy, 世田谷の刻字教室, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 刻字, 東京都障害者福祉会館, 池山光琇(KOUSYU), 視覚障害, 触覚書道刻字]
”視覚障害のある方にも書道芸術を楽しんでいただきたい”そんな想いで 2021年9月に立ち上げた 一般社団法人触覚書道刻字協会 その商標が申請から7ヵ月で無事に登録されました。 ”触覚で心に響くアートを受け取って欲しい”・・・
2022年4月03日 [Blind People, blind書道, Japanese Calligraphy, ワークショップ, 世田谷の刻字教室, 刻字, 東京都障害者福祉会館, 池山光琇(KOUSYU), 自己実現, 視覚障害者, 触覚書道刻字, 触覚書道刻字講座]
視覚障害のある方が、指で触りながら書道を楽しめる ”触覚書道” この研究を一緒にすすめている視覚障害のあるKご夫妻、その奥様M.Kさんが勤務されている会社の30周年イベントに応募した作品が目に留まって触覚書道のワークショ・・・
2022年3月22日 [Blind People, blind書道, Japanese Calligraphy, 光栄書道会, 刻字, 東京都障害者福祉会館, 池山光琇(KOUSYU), 視覚障害者, 触覚書道刻字講座, 諦めていたことができる喜び]
視覚障害の方にも書道を楽しんでいただきたい そんな想いで、三田の東京都障害者福祉会館で 昨年の10月から始めた 触覚書道刻字講座当初は手探りでのスタートでしたが、第2クールにはいり、講座の内容が確立されてきました。 今回・・・
2022年1月02日 [blind書道, ワークショップ, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 共生, 刻字, 東京都障害者支援センター, 池山光琇(KOUSYU), 生涯の楽しみ, 自己実現, 視覚障害, 触覚書道刻字]
いよいよ2022年がスタートします。 今年の目標は ズバリ ”共生” 昨年、”視覚障害のある方にも書道芸術を楽しんでいただきたい” との想いで 視覚障害者の方々に ”書の彫刻でもある刻字を触って鑑賞していただく” さらに・・・
Copyright (C) 2022 光栄書道会 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント