刻字作品で自己実現!初心者大歓迎!!
私と一緒に始めてみませんか?

最新情報

2025年11月18日
写真教室
視覚障がい者のための写真教室に参加しました!
以前から気になっていた”視覚障がい者のための写真教室” に参加してきました。 その模様はこちらか ↓  ↓   ↓ 視覚障がいの方でも、このように工夫することで写真という世界を楽しむことができるというのは、素晴らしいこと・・・
2025年11月13日
2025
聖筆会2025秋の昇格試験の結果がでました!
光栄書道会が月例競書を提出している「聖筆」は年に2回昇格試験があります。 段になると、この試験を受けないと昇格できません。 聖筆会に移行して2年半がたち、聖心展にも2回出品させていただき、光栄書道会の生徒さん達もすっかり・・・
2025年11月10日
Dot Pad
物質・材料研究機構の石井真史先生が触覚書道刻字協会本部にお越しになりました!
Dot Inc.のDot Padを使った「さわれる漢字辞書」 開発者の石井真史先生が、触覚書道に興味をもたれ、体験しに来てくださいました。 詳細な模様はこちらから↓  ↓   ↓ これから、視覚障害の方が漢字を楽しく学び・・・
2025年11月1日
トロッコ電車
リフレッシュ旅③ トロッコ電車
リフレッシュ旅行3日目 トロッコ電車に乗ります。 トロッコ電車は宇奈月から欅平まで走っていましたが、今は能登半島地震の影響で猫又で折り返す往復約2時間の旅となっています。 トロッコ電車の旅はこちらでご堪能ください(音楽が・・・
2025年11月1日
ケーブルカー
リフレッシュ旅② 黒部ダム
いよいよ念願の黒部ダムへ! 長野駅から朝早くバスに乗り、まずは扇沢に向かいます。 外は曇りでちょっと雨がぱらついています。信濃大町を過ぎてからバスはどんどん山の中に入っていきます。 40分ほどで扇沢に到着。 ここからいよ・・・

視覚障がい者のための写真教室に参加しました!

以前から気になっていた”視覚障がい者のための写真教室” に参加してきました。 その模様はこちらか ↓  ↓   ↓ 視覚障がいの方でも、このように工夫することで写真という世界を楽しむことができるというのは、素晴らしいこと・・・

聖筆会2025秋の昇格試験の結果がでました!

光栄書道会が月例競書を提出している「聖筆」は年に2回昇格試験があります。 段になると、この試験を受けないと昇格できません。 聖筆会に移行して2年半がたち、聖心展にも2回出品させていただき、光栄書道会の生徒さん達もすっかり・・・

物質・材料研究機構の石井真史先生が触覚書道刻字協会本部にお越しになりました!

Dot Inc.のDot Padを使った「さわれる漢字辞書」 開発者の石井真史先生が、触覚書道に興味をもたれ、体験しに来てくださいました。 詳細な模様はこちらから↓  ↓   ↓ これから、視覚障害の方が漢字を楽しく学び・・・

リフレッシュ旅③ トロッコ電車

リフレッシュ旅行3日目 トロッコ電車に乗ります。 トロッコ電車は宇奈月から欅平まで走っていましたが、今は能登半島地震の影響で猫又で折り返す往復約2時間の旅となっています。 トロッコ電車の旅はこちらでご堪能ください(音楽が・・・

リフレッシュ旅② 黒部ダム

いよいよ念願の黒部ダムへ! 長野駅から朝早くバスに乗り、まずは扇沢に向かいます。 外は曇りでちょっと雨がぱらついています。信濃大町を過ぎてからバスはどんどん山の中に入っていきます。 40分ほどで扇沢に到着。 ここからいよ・・・

リフレッシュ旅① 長野善光寺参り

念願の黒部渓谷横断3泊4日の旅に出発! まずはお昼に福岡からの友達と合流し、東京駅から北陸新幹線で1時間半余りで長野に到着。あまりにも短時間で着いてしまい、以前に感じていた長野への距離感をリセットです。 長野といえば善光・・・

光栄書道会 聖筆月例競書2025年10月号

寒暖差にやられ、体調を崩しやすいですね。 インフルエンザやコロナも流行っているようなので、皆さん気を付けましょうね。 さて、聖筆2025年10月号 半紙規定課題は こちら 「書譜」 を聖筆主幹の星野聖山先生が楷書で揮毫さ・・・

第13回聖心書展で刻字を出品

2025年10月23日(木)~26日(日)にセントラルミュージアム銀座5階で第13回聖心書展 が開催されました。 この展覧会は 私達玄海社が2年半前に移行した書道月例競書誌 ”聖筆” 主幹の星野聖山先生 と 兄弟弟子であ・・・

2025大阪旅行③ 国立民族学博物館

今回の大阪旅行では、もう一つの大きな目的がありました。 それは、55年前の万博会場跡地に建てられた国立民族学博物館を訪れることです。 新大阪から千里中央でモノレールに乗り換えて2駅、太陽の塔がみえてきました。 万博記念公・・・

府中生涯学習フェスティバルで受講生の作品が飾られました!!

書道と刻字の講師をして5年目になる府中市生涯学習センターで、今年も府中生涯学習フェスティバルが開催されました。 私の今年度2期講座の生徒さんの作品も展示されました。 ≪刻字入門≫ この講座は主に刻字が初めていう方向けの講・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ