刻字作品で自己実現!初心者大歓迎!!
私と一緒に始めてみませんか?

武蔵野くろす★とーくに第3回グループ展の記事が掲載されました!

2023年10月12日~15日狛江の泉の森会館ギャラリーで開催した第3回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』展の模様が、調布・狛江・三鷹・稲城・府中の文化情報誌「武蔵野くろす★と・・・

江島杉山神社に行ってきました!

今回凸印刷カレンダーの制作にあたり、作品を提供してくださった三上栖蘭先生のご紹介で、公益財団法人杉山遺徳顕彰会 の方々にデモ版をみてもらい、色々なご意見を頂戴しました。 晴れてカレンダーが完成したので、江島杉山神社内の記・・・

「第3回 眼と指で楽しむ 書の彫刻 〜チ-ム光栄 with Blind people」が無事終了しました!

小田急線狛江駅近くの 泉の森会館 で  10月12日(木)~10月15日(日) まで開催の 第3回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』 が無事に終了しました。 最終日午前中は雨足・・・

第3回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』 開催中です!

第3回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』 が昨日スタートしました。 チーム光栄の刻字作品と、東京都障害者福祉会館で視覚障害の方を対象に開講している「触覚書道刻字講座」の受講者修・・・

光栄書道会 聖筆2023年9月号

10月にはいり、さすがに涼しくなってきました。銀杏の実が道路おちて、独特のにおいを放っていますね。  さて、聖筆2023年9月号 半紙規定課題は こちら 「書譜」 を聖筆主幹の星野聖山先生が楷書で揮毫されたものが、月例・・・

第30回府中市生涯学習フェスティバル

府中市生涯学習センターで刻字と書道の講座をもたせていただいて、3年になります、 毎年10月には 府中市生涯学習フェスティバル が開催され、 府中市生涯学習センターにも府中市の市民作品展の展示会場が設けられます。 今回は、・・・

目標額を達成し、無事にクラウドファンディングが終了しました!!

2023年9月30日をもちまして、「視覚障害者も楽しめる書道芸術作品のカレンダーを出版したい!【触覚書道×女流書家】」のプロジェクトを無事に終了いたしました。プロジェクトをご支援いただきまして誠にありがとうございました。・・・

凸印刷カレンダーのクラウドファンディング 目標額達成が目の前です!

”触覚書道の普及のため、視覚障害の方も触れて楽しむことができる凸印刷を施した書道芸術作品のカレンダーを出版したい” その資金集めと「触覚書道」の活動を多くの方に知っていただくことを目的としたこのプロジェクトの募集期間も2・・・

お墓参りに行ってきました!!

まだまだ日中は蒸して暑いですが、もう秋のお彼岸 ちょっと怪しげな天候の中、お墓参りに行ってきました。 お墓は所沢にあるので、周りは雑木林とお茶畑 半年ぶり 猫じゃらしがお墓を占領してました 思ったよりは簡単に抜けてよかっ・・・

凸印刷書道カレンダー制作のためのクラウドファンディングを点字毎日で取り上げていただきました

毎日新聞社が週刊で発行している「点字毎日」 2023年9月19日発行(活字版は9月21日付け) 第5158号 で 触覚書書道刻字協会が現在おこなっているクラウドファンディング↓ ↓ ↓https://camp-fire.・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ