光栄書道会 聖筆2023年9月号


10月にはいり、さすがに涼しくなってきました。
銀杏の実が道路おちて、独特のにおいを放っていますね。



さて、聖筆2023年9月号 半紙規定課題は こちら

「書譜」 を聖筆主幹の星野聖山先生が楷書で揮毫されたものが、月例課題となっています。

「寸陰引班超以」
寸陰をもせず、班超を引きて以て



光栄書道会のメンバーの作品はこちら

 のバランスが難しかったですね。



随意課題はこちら
史晨前碑 (之精大帝所挺) が1名
興福寺断碑(龍顔於青 土之) が2名
智永真草千字文( 維賢剋念作聖)が2名
散氏盤(豆新宮東)が1名
蘭亭序を続けている人 が4名



条幅部は 秋期昇段試験があるため、今月は参加者が3名と少なめ
S.O.さんが条幅部行書初出品です。

仮名部は 6名
同じ俳句ですが、段と級で手本が異なります。



実用細字部は 先月より1名増えて 5名
皆10級からのスタートなので、昇級が楽しみです。



ペン字部もそれぞれの段・級での出品です。
皆さん本当に熱心に練習してきます。
(規定部 楷書)

(随意部 行書)

(はがき)6名が参加です







教育部(中学生まで)はこちら
毛筆部は 17名 カタカナを筆で書くのって結構難しいですね。

硬筆部はこちら
みなさん 大分慣れてきました。





さて、写真版に載ったのは

師範規定 で私

優秀作品
規定部で S.O.さん(女性)
審査所感:一貫した調子で構成も意を得上々


かな部で私
審査所感:やや小粒だが概ね可、細線を加えたい

ペン字部で  S.O.さん(女性)が楷書、行書両方
審査所感(楷書):力強さと切れ味の良い線条見事


審査所感(行書):生気に充ちた作。気脈一貫見事

教育部

毛筆部
小学6年の N. N.さん


小学5年の M.Y.さん

小学1年の S.T.さん
2回目での写真版です。

硬筆部でも 小学5年の M.Y.さん

でした。

写真版になった皆さん おめでとうございます!

11月10日締め切りの秋期昇格試験の準備も進んできています。

頑張っていきましょう。

*******************



最後までお読みいただき、有難うございます。

盲目となった書家三上栖蘭が書に取り組んでいる姿は、毎日新聞社主催の「書のひろば」でご覧いただけます。

↓ ↓ ↓

https://shonohiroba.jp/shoka/20230819-1.html

ブログランキングにご協力いただけると嬉しいです。
よかったらここをポチっと押してくださいませ!!
↓ ↓ ↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: br_c_1746_1.gif

書道 ブログランキングへ



光栄書道教室の詳細はこちら
↓  ↓   ↓
https://kokuzi.com/kyositu/

刻字のワークショップ・書道教室の体験も再開してます!!
オンライン講座にも対応しています!

こちらのショップの登録作家になっています
↓ ↓  ↓
刻・書・描アート


触覚書道刻字協会の ホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://shokkakushodoh.org/



刻字 千歳会のホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://kokuji-chitosekai.com/

コメントを残す

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ