九州の旅1日目 【長崎軍艦島】

自分へのご褒美として、元の会社のお仲間と旅行にきてます。 朝、関東地方は台風1号の影響で強い雨が降っていましたが、羽田を離陸して上空に抜けるとそこは紺碧の空の下、真っ白な雪の上を飛んでいるみたいな不思議な世界 長崎空港に・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
「喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ」のカテゴリー「2024」の記事一覧です
「2024」の記事一覧
2024年6月07日 [2024, 世界文化遺産, 炭坑, 端島, 長崎, 高島]
自分へのご褒美として、元の会社のお仲間と旅行にきてます。 朝、関東地方は台風1号の影響で強い雨が降っていましたが、羽田を離陸して上空に抜けるとそこは紺碧の空の下、真っ白な雪の上を飛んでいるみたいな不思議な世界 長崎空港に・・・
2024年5月31日 [2024, お稽古, ペン字, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 星野聖山, 書道研究聖筆会, 月例競書, 毛筆, 池山光琇(KOUSYU), 硬筆, 聖筆]
台風1号が発生しましたが、日本列島への影響はどうでしょうか。 さて、聖筆2024年5月号 半紙規定課題は こちら 「書譜」 を聖筆主幹の星野聖山先生が楷書で揮毫されたものが、月例課題となっています。 「修其本楊雄謂」 ・・・
2024年5月28日 [2024, ギャラリーいず, 三条西実隆, 京橋, 奥宣憲, 料紙, 源氏物語, 自己表現, 芸術, 詩歌と書の世界, 銀座]
関西で活躍されている書家 奥宣憲先生 の隔年で行われる東京展が銀座ギャラリーいず にて2024/5・21~26まで 開催されました。 2015年に川端康成文学館開館30周年企画展として「川端康成が惹かれた京都 源氏物語の・・・
2024年5月13日 [2024, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 刻字, 昇格試験, 春期, 書歴, 書道, 書道教室, 書道研究聖筆会, 毛筆, 硬筆, 聖筆]
光栄書道会が月例競書として扱っている「聖筆」は年に2回昇格試験があります。 上段になると、この試験を受けないと昇格できません。 聖筆会に移行してちょうど1年がたち、光栄書道会の生徒さん達もだいぶ慣れてきたので、今回はほと・・・
2024年5月03日 [2024, お稽古, ペン字, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 星野聖山, 書道研究聖筆会, 月例競書, 池山光琇(KOUSYU), 習字, 聖筆]
連休もあっという間に終わりそうですね。 さて、聖筆2024年4月号 半紙規定課題は こちら 「書譜」 を聖筆主幹の星野聖山先生が楷書で揮毫されたものが、月例課題となっています。 「然君子立身務」 然(しか)れども君子の・・・
2024年4月30日 [2024, Blind People, blind書道, ゴールボール, 東京都障害者福祉会館, 田町, 発泡スチロール, 視覚障害者, 触覚書道刻字]
8月からパリで開催されるパラリンピック出場の視覚障害の選手の方々に、触覚書道講座の受講生から応援メッセージを届けたい!! 田町の東京都障害者福祉会館で毎月おこなっている触覚書道講座の中で、パリパラリンピック出場選手に向け・・・
2024年4月17日 [2024, 信濃川, 刻字, 刻雅会展, 新潟総合テレビNST, 薄田東仙]
2024年4月11日~16日まで新潟総合テレビ(NST)本社ギャラリーにて開催された薄田東仙とその一門による 刻字展2024 今年は新潟の刻雅会が40周年記念展 ということで、ギャラリーと2階・3階もつかっての大規模な展・・・
2024年4月07日 [2024, Japanese Calligraphy, セントラルミュージーアム銀座, 世田谷の書道教室, 仮名, 光栄書道会, 桂紅会, 楢崎華祥, 池山光琇(KOUSYU), 百寿記念, 稲葉淳子]
例年よりもかなり遅く 桜の花がやっと満開をむかえましたね。 セントラルミュージアム銀座で2024/4/5(金)~7(日)開催されている 47回桂紅会書展 にお邪魔しました。 今回は 桂紅会会長の楢崎華祥先生の 百寿記念展・・・
2024年3月20日 [2024, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻字]
同じ時期に2名の方から刻字の体験の申し込みをいただいたので、2回にわたり石膏ボードでの体験ワークショップを自宅でやりました。 S.I.さんはご近所でいつも犬の散歩でうちの前を通り、刻字をやってみたいと思っていて、今回思い・・・
2024年3月19日 [2024, 下田, 刻字, 壮年修学旅行]
中学校の同級生たちでの年に一度の旅行コロナで中断していたものが今年は復活 ! 上原美術館を堪能した後は、下田の旅館へ まるでプライベートビーチのよう そんなに波が大きいようには見えないけれど、サーファーのメッカなんだそう・・・
Copyright (C) 2025 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント