武蔵野くろす★とーくに第3回グループ展の記事が掲載されました!
![](https://i1.wp.com/kokuzi.com/wp-content/uploads/2023/10/S__28827663_0.jpg?resize=246%2C200&ssl=1)
2023年10月12日~15日狛江の泉の森会館ギャラリーで開催した第3回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』展の模様が、調布・狛江・三鷹・稲城・府中の文化情報誌「武蔵野くろす★と・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
「喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ」のカテゴリー「世田谷の刻字教室」の記事一覧です
「世田谷の刻字教室」の記事一覧
2023年10月31日 [Blind People, blind書道, グループ展, 世田谷の刻字教室, 共生, 凸印刷カレンダー, 刻・書・描アート, 刻字, 東京都障害者福祉会館, 武蔵野くろすとーく, 池山光琇(KOUSYU), 泉の森会館, 点字, 狛江, 触覚書道刻字, 諦めていたことができる喜び]
2023年10月12日~15日狛江の泉の森会館ギャラリーで開催した第3回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』展の模様が、調布・狛江・三鷹・稲城・府中の文化情報誌「武蔵野くろす★と・・・
2023年8月12日 [2023, Japanese Calligraphy, サンシャイン, スジ彫り, ワークショップ, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 全日本書道連盟, 刻字, 刻字講座, 夏期書道大学講座, 手作り表札, 池山光琇(KOUSYU), 池袋, 薄田東仙, 袋サンシャイン]
これまで毎年、8月第一週目の金・土・日に開催されていた全日本書道連盟主催の 夏期書道大学講座 ここ3年、コロナ禍で中止となっていましたが、ようやく今年は無事開催されました。 今年は8月4~6日場所は 池袋サンシャインシテ・・・
2023年8月05日 [2023, 世田谷の刻字教室, 乃木坂, 六本木, 刻字, 和風インエリア, 国立新美術館, 展覧会, 毎日書道展, 池山光琇(KOUSYU)]
第74回毎日書道展もいよいよ明日8月6日をもって終了します。 今回刻字は後期展 私の作品は、乃木坂の国立新美術館67室に飾られています! 今回はぎっくり腰をやってしまい、作品を彫るのが辛くて、締め切りに間に合わないかとや・・・
2023年7月19日 [Japanese Calligraphy, ワークショップ, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 刻字, 和風インテリア, 手作り表札, 池山光琇(KOUSYU), 石膏ボード, 自己表現, 芸術]
2回にわたって、刻字のワークショップを自宅で開催しました。 3名の方が参加 2名はまず手始めに ハガキ大の石膏ボードに、ご自分の好きな字を彫って、着色して仕上げました。 「華」 華やかな雰囲気がよくでてます。 「馬」 象・・・
2023年7月13日 [フェリー, ベネッセ, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 地中美術館, 娘との旅行, 李禹煥, 瀬戸内海, 直島, 美術館, 高松]
娘と二人で20数年ぶりの旅行 名付けて 美術館巡り 第1弾 in直島 まずは飛行機で高松空港にはいりました。 高松空港からリムジンバスで高松築港まで約40分 乗船時間までに昼食をとりたいと思っていたら港にキッチンカーがち・・・
2023年7月03日 [2023, 世田谷の刻字教室, 乃木坂, 光栄書道会, 六本木, 国立新美術館, 毎日書道展]
いつも夏は毎日書道展 私は刻字部で出品してます。 先週は作品搬入からはじまり、3日間の審査のお手伝いをさせていただきました。 刻字作品の大きいもの、額入りの作品はとても重いので、移動が大変バケツリレーのようにして動かして・・・
2023年5月29日 [2023, Japanese Calligraphy, ワークショップ, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻字, 池山光琇(KOUSYU), 生涯の楽しみ, 自己表現, 芸術]
今回 刻字のワークショップのお問合せがあった Tさん なんとお話しているうちに、私が大学生時代にちょっとだけ絵を習っていたのですが、その時ご一緒だった後輩の方 ということがわかり、お互いにびっくり ずっと書道をされていて・・・
2023年4月16日 [2023, ホームページ, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻字, 千歳会, 池山光琇(KOUSYU), 薄田東仙]
私が所属している刻字の会 ”千歳会” のホームページが出来上がりました。 (ええっ これまでなかったの という声も聞こえてきますが) 千歳会新事務局長の渡邊佳苑先生とタッグを組んでの1ヵ月半 会員の皆様のご協力の元、毎日・・・
2023年4月11日 [2023, Blind People, STEPS GALLERY, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 堀内陽子, 池山光琇(KOUSYU), 盛り上げった作品, 視覚障害, 触れる絵画, 触覚書道刻字, 銀座]
視覚障害の方にも触って鑑賞してもらえる絵画 に取り組んでいらっしゃる堀内陽子さんの個展が 2023/3・20~25 銀座ステップスギャラリー で開催されました。 堀内さんには、私が視覚障害者の方にも書道を楽しんでいた・・・
Copyright (C) 2025 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント