府中市生涯学習センター刻字入門講座 個性あふれた作品が出来ました!

府中市生涯学習センターで年に1期開催している刻字入門講座が無事終了しました。

この講座では5回で石膏ボードと木のスジボリの2作品を作る、ちょっと欲張りな講座
5年目になりますが、今回はリピーターの方2名と初めての方3名の参加となりました。

まずはハガキ大の石膏ボード作品を作成します。
文字を墨で各自自由に書いたものを石膏ボードに輪郭を写し、平の彫刻刀で彫っていきます。
石膏ボードは柔らかく簡単に彫れるので、初心者でも刻字をあじわっていただくのに適しています。
ただ、脆いのが弱点です。

5人それぞれがご自分の思いを込めて作品に取り組みました。

最後にフォトフレームにいれて完成!!

次に、また別の書稿を木に写し、今度はその線をV字刀でスジボリにします。
そして字のところにラッカーをいれていきます。
はみ出ないように、慎重に神経をとがらして色を置いていきます。

一度塗りおわったら乾くのを待ち、2度目に挑戦
表面張力で盛り上がってきます。

5名の方がそれぞれの個性豊かに2作品を作られました。




この作品は、10月12・13日に開催される 府中市生涯学習フェスティバルでどちらか1点ずつ飾られます。

楽しみですね!!

*******************

最後までお読みいただき、有難うございます。

ブログランキングにご協力いただけると嬉しいです。
よかったらここをポチっと押してくださいませ!!
↓ ↓ ↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: br_c_1746_1.gif

書道 ブログランキングへ



光栄書道教室の詳細はこちら
↓  ↓   ↓
https://kokuzi.com/kyositu/

刻字のワークショップ・書道教室の体験も再開してます!!
オンライン講座にも対応しています!


こちらのショップの登録作家になっています
↓ ↓  ↓
刻・書・描アート


触覚書道刻字協会の ホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://shokkakushodoh.org/



刻字千歳会のホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://kokuji-chitosekai.com/


書道研究聖筆会のホームページははこちら
↓ ↓ ↓  
https://www.seihitsukai.com/

コメントを残す

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ