「刻字」タグの記事一覧

第13回聖心書展で刻字を出品

2025年10月23日(木)~26日(日)にセントラルミュージアム銀座5階で第13回聖心書展 が開催されました。 この展覧会は 私達玄海社が2年半前に移行した書道月例競書誌 ”聖筆” 主幹の星野聖山先生 と 兄弟弟子であ・・・

府中生涯学習フェスティバルで受講生の作品が飾られました!!

書道と刻字の講師をして5年目になる府中市生涯学習センターで、今年も府中生涯学習フェスティバルが開催されました。 私の今年度2期講座の生徒さんの作品も展示されました。 ≪刻字入門≫ この講座は主に刻字が初めていう方向けの講・・・

2025大阪旅行① 刻字の展覧会

大阪春日会が主催する『第30回薄田東仙とその社中による 楽しむ刻字作品展』 が2025年10月2日(木)~7日(火)まで、道頓堀のギャラリー香(かおり)で開催されました。 今回は30回記念展ということで、千歳会の他のグル・・・

第63回書の彫刻 立体書道展 に伺いました!

例年この時期に開催される 秋山青桃先生が主催する立体書道展今年は9月25日から28日までです。 池袋のオレンジギャラリー  まで行ってきました! 立体書道展の特徴は、なんといっても字の表面にもノミを入れて、筆勢を立体的に・・・

第5回 『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』展 無事終了

出品者集合

2025年7月6日をもちまして、第5回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』展は、おかげさまで盛況のうちに終了いたしました。 会期中の4日間で、延べ190名もの方々にご来場いただき・・・

第5回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 』いよいよ明日開幕

第5回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』展がいよいよ明日開幕となります。 これまで色々準備を進めてきました。 その模様はこちらから↓ ↓ ↓ 多くの方のご来場をお待ちしてます!・・・

小田原に游刻会展を観に行きました!

私が所属する刻字千歳会のお仲間で、小田原の開成游刻会で勉強されている方々の刻字展が2025年5月10日から15日まで小田原三の丸ホール展示場にて開催されています。 今回、千歳会ホームページに中国の大学院生の方から日本の書・・・

新潟の刻雅会展にお邪魔しました。

さて、高崎での 「聖筆創刊30周年記念祝賀会」 を途中で失礼し、新幹線で新潟へ さすが新幹線は速い! 一時間ちょっとで信濃川沿いにあるNST(新潟総合テレビ)本社ビルギャラリーに到着 「薄田東仙とその一門による刻字展」昨・・・

第43回日本刻字展出品者の作品とその想い

2025年1月21日~26日に東京都美術館で開催された第43回日本刻字展に光栄書道会から出品した皆様の作品とその想いをご紹介します。 光栄書道会刻字部 主宰池山光琇 「開眼」 審査会員:東京都知事賞 本来「開眼」は仏教用・・・

第43回日本刻字展で東京都知事賞をいただきました!-1-

日本刻字展はオープン前に外部審査員(書文化研究者・美術館のキュレーター・新聞記者・他の書道会の先生など)が会場にはいり、展示されたすべての作品の中から厳正な審査の元に賞を決めます。 これまで自分には縁のないものと会場係の・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ