「触覚書道刻字」の記事一覧

刻字作品 “書イテ 触ッテ 感ジテ” への想い

銀座鳩居堂画廊3階で 2022/12・6-11まで開催された第17回 千歳会刻字展が盛況のうちに 無事終了いたしました。 ご来場いただいた皆様 有難うございました。 今回出品した私の作品 “書イテ 触ッテ 感ジテ”  制・・・

視覚障害者のための 第2期触覚書道刻字講座 が始まりました!

”視覚障害の方にも書道の楽しさを味わっていただきたい” との想いから 三田の東京都障害者福祉会館にて 2021年9月よりスタートした触覚書道刻字講座 10月に刻字とコラボしたグループ展を開催し、第1期は無事終了 11月2・・・

間島秀徳展「龍が、見える。」に行ってきました!

私が、2年前 ”刻字なら視覚障害の方にも書道の面白さを伝えることができるのでは”とは思いながらも、どのように活動をはじめたらよいか悩んでいた時に 絵の世界で、絵具を盛り上げて視覚障害の方に触って鑑賞することをやっていらっ・・・

千歳会展に出す作品 期限に間に合いました!!

なんだかんだと追われているうちに12月6日から 銀座鳩居堂ギャラリーで開催される 刻字の社中展  千歳会展 の出品締め切り最終日 前日に仕事を午前半休にしてもらって、急ピッチでの金箔貼 今回は念入りに字の表面に紙やすりを・・・

千歳会展に出す作品 色塗りあがりました

なんだかんだと追われているうちに 12月6日から 銀座鳩居堂ギャラリー で開催される 刻字の社中展  千歳会展 の出品締め切まであと2日 まず、彫りあがった時点で、残っている紙をすべてはがして 朱墨を字の表面に塗ります。・・・

千歳会展に出す作品 やっと彫りあがりました!

なんだかんだと追われているうちに 12月6日から 銀座鳩居堂ギャラリー で開催される 刻字の社中展  千歳会展 の出品締め切まであと5日 まずはどうにか彫りあがりました! 今度はバックの色付け と 金箔貼 猛ダッシュです・・・

触覚書道ギャラリーを作りました!!

第2回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People~』展が無事に終わったので まとめとして、触覚書道刻字協会のホームページに触覚書道の作品ギャラリー をつくりました。 展覧会に出した作品に・・・

代官山 無垢里 で刻字のワークショップをしました!

雨が降り、急に気温が下がりましたね。 そんな中、代官山にある古民家ギャラリーで 2期目のワークショップを開催しました。 石膏ボードを使って、気軽に刻字を楽しんでいただくものです。 前回はハガキ版の石膏ボードを使用しました・・・

第2回『眼と指で楽しむ 書の彫刻』が 無事閉幕しました!!

10月2日をもちまして 小田急線狛江駅 泉の森会館で開催した 第2回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People~』 が閉幕となりました。 4日間でのご来場者が 161名 そのうち視覚障害・・・

第2回『眼と指で楽しむ 書の彫刻』が ”書のひろば” に掲載されました!!

展覧会も始まってしまうと早いもので、もう3日目 土曜日の割には来場者数がさほど多くなかったので、おいでいただいたお客様にはゆっくり鑑賞していただき、ワークショップも楽しんでいただけました。 毎日新聞社が運営するサイト ”・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ