「池山光琇(KOUSYU)」の記事一覧

「篠田桃紅 夢の浮橋」展 に行ってきました!

虎ノ門にある 菊池寛実記念 智美術館 にて2022年6月18日~8月28日まで「篠田桃紅 夢の浮橋」展をやっている という情報をfacebookでみて、早速暑い中、行ってきました。 篠田桃紅は私が若い時からあこがれている・・・

細字講座で嬉しい質問をうけました!

昨年から書道の講座をやっている 府中市生涯学習センター 今年は新たに 「細字書道」 という 小筆を使った 仮名の入門と実用細字 に特化したクラスをつくりました。 7月から始まったその講座に  書道は子供のときやったくらい・・・

触覚書道刻字講座第3クール2回目 ほぼ作品が出揃いました!

三田の東京都障害者福祉会館にて 2022年7月31日 13時半より触覚書道刻字講座第3クール2回目 を開催しました。 今回で、9月のグループ展の出品作品が、ほぼ出揃いました。 こちらは、視野欠損でまだわずかに見えるという・・・

光栄書道会 2022年7月 書道の月例課題はこちら:玄海866号

いよいよ夏休みに入り、お出かけの計画をたてられていますか? 毎日書道展の前期 刻字部の展示も無事におわり、ホッと一息です。 さて 光栄書道会 2022年7月 書道の月例課題はこちら:玄海866号 規定課題は 楷書で ”且・・・

毎日書道展表彰式に行ってきました!

一昨日、第73回毎日書道展の表彰式がグランドプリンスホテルで行われました。 今年も受付のお手伝いでやって来ました! 去年も暑かったけれど、今年も負けないくらいの暑さです。 でも、ホテル内に入ると、そこは別世界 お客様をお・・・

室井玄聳書展 を拝見してきました!

銀座のセイコーハウス銀座ホール(旧和光ホール)で 室井玄聳書展 ー想いを紡ぐ・ことば が 2022年7月21日~31日まで開催されています。 早速に初日の夕方、拝見しに行ってきました。 和光ホール が セイコーハウス銀座・・・

第73回毎日書道展(その2)

毎日書道展の一般入選の方達の作品展示は 上野の東京都美術館で 7/18~24まで開催されています。 今年は光栄書道会から漢字第1類に S.O.さん が初入選刻字部に ベテランのS.M.さん、中堅のS.N.さんそして S.・・・

第73回毎日書道展(その1) 始まりました 

2022年7月13日より 第73回毎日書道展 が始まってます。 初めて開幕式の時に居合わせました。 展覧会の詳しい様子は、お膝元の 毎日新聞社の  ”書のひろば”https://shonohiroba.jp でご覧いただ・・・

殿村藍田展 壮大なスケールです!

令和4年7月13日~18日 東京美術俱楽部で開催されている殿村藍田展を観に行ってきました! 東京美術俱楽部 行ったことがないのでちょっと不安でしたが、 御成門駅A4出口から2ブロック、愛宕警察署の先で 思ったよりは駅から・・・

府中市生涯学習センター での書道講座が一年たちました!

昨年の4月からスタートした 府中市生涯学習センターの書道講座 も一年を迎え、 今期は 午前に ”大人の書道入門” として主に小学校以来筆を持っていないというような書道の初心者の方を対象したクラス、午後に  ”大人の書道初・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ