「刻字」の記事一覧

光栄書道会を グーグルマイビジネス に登録してみました!

光栄書道会を、知ってもらいたい そんな思いで、 グーグルマイビジネス に登録してみました!   ビジネスの勉強会の先輩から ZOOMで グーグルマイビジネス の勉強会 がある とのお誘いを受け、とにかく参加して・・・

素敵な 溜色のお位牌 出来上がってきました!

義母が逝去してから 早24日 御坊様からいただいた 中陰(四十九日)カレンダー も半分まで きてしまいました。     今日は、心のこもった葬儀をしていただいた メモリード に依頼していた お位牌 が・・・

”あるアゲハ蝶の一生”  感動をありがとう!!

あるアゲハ蝶の一生(アクシデント発生から 羽化へ 感動をありがとう) 緊急事態宣言の解除され、なんか精神的に少しは解放された感じがします。 なので、これまでストップしていた この物語 も いよいよ 解き放ちます! ここま・・・

ZOOM の背景 自分の作品にしてみました!

このところ ZOOMで集合 という事が多くなってきて     カメラオフでの参加はなんだか一方通行になってしますし さりとて、家の中が見えるのもちょっと気になるし 背景の設定をするのに、グリーンパネル・・・

楮(コウゾ)、三椏(ミツマタ)、雁皮(ガンピ) って?

京浜東北線 王子駅徒歩5分の 国立印刷局王子工場 の敷地に隣接して ”お札と切手の博物館” があるんです。     勤務地が近くなので、前を通って気にはなりながらも 実は入ったことはないのですが 紙幣・・・

生徒さんの 素敵な 命名の刻字作品 こちらです!!

東京がどんどん緊迫してきている最中 刻字の生徒さんから、嬉しいご報告がありました。   3月中旬、丁度 刻字の教室をやっていた最中に お一人の生徒さんのところに 2人目のお孫さんが、 今 生まれた との連絡がは・・・

毎日書道展の出品票が届きました!

3月から ずっと一斉休校になっている 小学校 いつも朝、近くのお友達が寄ってくれて 仲良く連れ立って登校していたのですが、 うちはずっとお休み 一方、学童に通われている子供たちは 毎日登校 一斉休校って意味あるのかしら?・・・

読者さんから 刻字教室 のお問い合わせをいただきました!

このブログを始めてから 3年ほど経つのですが 久々に刻字教室のお問い合わせをいただき テンション上がってます。   刻字をやってみたくて、ネットで捜してみたのですが なかなか見つからなくて ということで、横浜近・・・

毎日書道展にむけて 面白い木が 手に入りました!

早いもので3月も半ば 7月には、私たち刻字作家にとっては最高峰となる 毎日書道展 が開催されます。   それにむけて、そろそろスタート!! うーん、 今年はどうなるかわからないけれど やるべきことはやっていかな・・・

2月も今日で終わり 2020年2月の書道の月例課題はこちら:玄海837号

オリンピックイヤー うるう年の2月も 今日で終わり それなのに、色々なことが中止や自粛になり 緊張感が高まってきてます!   そんな中、平常心を極力保ちながら 2020年の2月の玄海837号はこちら &nbsp・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ