「光栄書道会」の記事一覧

日本書法という書・画の専門誌にグループ展のことが掲載されました!!

日本書法という書・画の専門誌に触覚書道のグループ展のことが掲載されました。 新年佳いスタートになりそうです。 ******************* 最後までお読みいただき、有難うございます。 ブログランキングにご協力い・・・

新年明けましておめでとうございます💛

2025年元旦はどうにか無事にあけたようで、ホッとしております。 私的には久しぶりに孫の凧揚げに付き合って、近くの公園を散策しました。お天気もよく、見上げる青空に輝く太陽、このような平和な時間を過ごせることに感謝です。 ・・・

聖筆5年に一度の誌上展に向けて作品を提出しました!

光栄書道会が昨年の4月から参加している書道競書誌”聖筆”では、5年に一度誌上展をやるそうです。そして今度が発刊30周年の記念展になるということで、光栄書道会からも多くの生徒さんが作品を提出しました。 <一般部・漢字> 条・・・

光栄書道会 聖筆2024年11月号

朝晩だいぶ冷え込むようになり、紅葉の中盤となりました。 さて、聖筆2024年11月号 半紙規定課題は こちら 「書譜」 を聖筆主幹の星野聖山先生が楷書で揮毫されたものが、月例課題となっています。 「 名樂志垂綸尚」 &l・・・

聖筆会2024秋の昇格試験の結果がでました!

光栄書道会が月例競書を提出している「聖筆」は年に2回昇格試験があります。 上の段になると、この試験を受けないと昇格できません。 聖筆会に移行して1年半がたち、光栄書道会の生徒さん達もすっかり聖筆の書風に慣れてきました。 ・・・

光栄書道会 聖筆2024年9月号

パリパラリンピックでは、触覚書道講座の皆様が応援メッセージを贈った ゴールボール男子が金メダル、視覚障害者柔道が金・銀・銅メダルと素晴らしい活躍をされ、応援していたこちらも感動をいただきました。 さて、聖筆2024年9月・・・

光栄書道会 聖筆2024年8月号

いよいよパリオリンピックが始まり、ワクワクしますね。 さて、聖筆2024年8月号 半紙規定課題は こちら 「書譜」 を聖筆主幹の星野聖山先生が楷書で揮毫されたものが、月例課題となっています。 「豪釐淪精翰墨」 < ・・・

第47回夏期書道大学講座の篆刻に参加しました!

毎年8月1週目の金土日に開催される全日本書道連盟主催の夏期書道講座今年は1日だけ篆刻の講座に参加しました。 場所は池袋サンシャインのワ-ルドインポートマ-ト サンシャインは水族館があるし色々なイベントで夏休みは子供連れも・・・

光栄書道会 聖筆2024年7月号

いよいよ8月にはいり、パリオリンピックも盛り上げってますね。 さて、聖筆2024年7月号 半紙規定課題は こちら 「書譜」 を聖筆主幹の星野聖山先生が楷書で揮毫されたものが、月例課題となっています。 「不為況復溺思」  ・・・

東京都美術館に光栄書道会刻字部メンバーの作品を見に行ってきました!

今年の毎日展には光栄書道会刻字部からは4名が挑戦し、お陰様で揃って入選することができました。 18日から24日まで上野の東京都美術館に展示されてます。 メンバーの皆で一緒にいってきました。 入選作品はこちら <中嶌・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ