kousyuさんの記事一覧

念願の書道教室の看板 できあがりました!!

時の経つのは本当に早いもので ”光栄書道会” をたちあげて、28年 家をリフォームして今の教室にしてから8年 やっと、念願の教室の看板が完成です     教室の顔ともいうべき看板 そのうち作ろうと思い・・・

天使の歌声に心癒されました!

幼稚園のときからうちの書道教室に通ってきているE.Mさんんも 今や立派な声楽家 彼女が音大生のころから所属している女性コーラス ”レガーロ東京” その歌声を聴きに 東京オペラシティ 近江楽堂 まで行ってきました! &nb・・・

公募 インテリアの書展 を観てきました!

以前に出品のお誘いがきていて、ちょっと気になっていた 公募 インテリアの書展 11/4までということなので、今日しかない と 池袋の東京芸術劇場まで いってきました。 こちらの書展のモット― ー小さな作品に輝きと生命を・・・・

有楽町駅高架下 ”やんばるダイナー” にいってきました!

私と某化粧品会社に同期入社で、現在は画家として活躍されている 廣川じゅんさんとは もう〇十年来のお付き合い、 今回ご主人のお父様がされていた有楽町高架下のお店をリニューアルし 沖縄家庭料理店 ”やんばるダイナー” をオー・・・

藤沢駅に初お目見え

今日は、娘の引っ越しの手伝いで、初めて藤沢駅に降り立ちました。       南口 駅前ロータリー 不動産屋さんでアパートの鍵を受け取り、荷物が着くのを新居で待つというのが私の役割 &nbsp・・・

墨刻会展を拝見してきました!

”第23回 墨刻会展” が 2019・10-21(月)~26(土) 竹橋の 毎日アートサロン で開催されました。   墨刻会は、日本刻字協会に所属する刻字をメインに活動している社中で、 毎年この時期に、竹橋の毎・・・

私の刻字作品 ”窓の雪” が高校の同窓会誌の表紙になりました!

高校を卒業してから随分年月を重ねてますが、このところ同窓会に顔をだしたり母校の催しものに参加したり ということが増えてます。 そんな中、同窓会誌に作品をのせてくださるというお話をいただきました。   ありがたい・・・

今年も 書と染めの彩り 清水雅子展 に行ってきました!!

書家である清水雅子さんが、伝統的なろうけつ染めの技法で俳句や詩を表現する個展が 2019/10・11~19 京王プラザ3F ロビーギャラリーにて 開催されてます。   2年に1回開催される清水さんの個展にお伺い・・・

2019年9月の書道の月例課題はこちら:玄海832号

また今週末は台風の直撃かも、被害があまり出ないことを祈ります!   さて、季節においていかれないうちに 2019年9月:玄海832号はこちら   規定課題は 楷書 ”秋菊有佳色” 陶渕明 の ”飲酒二・・・

立体書道展 を拝見してきました

芸術の秋 ということで、この時期は刻字の各社中のグループ展もいくつか開催されます。 まずは先日うかがった ”立体書道展” をご紹介します。   日本刻字協会に所属する社中(刻字をメインに創作活動としている団体)・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ