日本詩文書作家協会書展が セントラルミュージアム銀座 で 26日まで開催されています!
当初、6月初めに開催予定が延期された 日本詩文書作家協会書展 が 2020/7・21(火)ー26(日) 銀座 セントラルミュージアム で 開催中です。 このところ、東京のコロナ感染者数がまた増・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
「喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ」のkousyuさんの記事一覧です
kousyuさんの記事一覧
2020年7月24日 [セントラルミュージーアム銀座, 和風インエリア, 日本詩文書作家協会, 自己実現, 芸術, 詩歌と書の世界, 銀座]
当初、6月初めに開催予定が延期された 日本詩文書作家協会書展 が 2020/7・21(火)ー26(日) 銀座 セントラルミュージアム で 開催中です。 このところ、東京のコロナ感染者数がまた増・・・
2020年7月19日 [刻字, 和光ホール, 和風インエリア, 展覧会, 池山光琇(KOUSYU), 芸術, 薄田東仙, 銀座, 銀座和光での初めての刻字の個展]
銀座和光ホールで開催されている 薄田東仙刻字展 -People 人間賛歌・陽はまた昇るー は7/22(水)までです。 今日は 14時からギャラリートーク があるということで お昼過ぎあたりから・・・
2020年7月15日 [刻字, 和光ホール, 和風インエリア, 展覧会, 自己実現, 芸術, 薄田東仙, 銀座, 銀座和光での初めての刻字の個展]
本日から 7/22まで 私の刻字の師 薄田東仙刻字展 -People 人間賛歌・陽はまた昇るー が 銀座和光で 無事スタートしました。 本来ならば、東京オリンピックの最中、 毎日・・・
2020年7月11日 [展覧会, 書道, 書道玄海社, 現代女流書100人展, 芸術]
例年なら 春にデパートで開催される 現代女流展100人展 今年は、コロナの影響で延期になってしまいましたが 2020/7/22(水)~8/2(日)に 六本木の国立新美術館 展示室1Ⅾ で開催されることになり・・・
2020年7月09日 [お問い合わせ大歓迎, お稽古, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 書道教室, 月例競書, 池山光琇(KOUSYU), 玄海誌]
嬉しいお問い合わせがありました! このブログの読者さんから ”玄海 という競書誌にとても興味をもっているので、購入することは可能でしょうか?” というお問い合わせをいただきました。 私のブログも興味をもって読んでいてくだ・・・
2020年7月04日 [刻字, 千歳会, 和光ホール, 展覧会, 池山光琇(KOUSYU), 芸術, 薄田東仙, 銀座]
私が 14年前から教えをうけている 刻字の第一人者 薄田東仙 先生 その先生の個展が 銀座の和光ホール 6階 にて 2020/7/15(水)~22(水) に開催されることになりました。 薄田東仙刻字展 ーPeople 人・・・
2020年7月01日 [KOUSYU(池山光琇), ZOOM, お稽古, ワークショップ, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 刻字, 勉強会, 書道, 楷書・行書・草書・隷書, 毛筆, 添削動画配信, 生徒, 羽根木の森]
光栄書道会を、知ってもらいたい そんな思いで、 グーグルマイビジネス に登録してみました! ビジネスの勉強会の先輩から ZOOMで グーグルマイビジネス の勉強会 がある とのお誘いを受け、とにかく参加して・・・
2020年6月27日 [お稽古, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 書道玄海社, 月例競書, 楷書・行書・草書・隷書, 池山光琇(KOUSYU), 添削動画配信, 玄海誌, 生徒, 羽根木の森, 芸術]
街に活気が戻りつつありますね! 3か月ぶりに銀座に行きましたが、徐々に人出は戻ってきている感じですね。 展覧会も7月からは、色々なところで始まりそう! 光栄書道会の書道部も、6月からはリアル教・・・
2020年6月20日 [嫁としての役目を終えて, 所沢霊園, 納骨]
梅雨のなかの 貴重な晴天下 義母の納骨が無事すみました。 このところ雨続き 土曜日、納骨なのになー と思って朝おきたら ビックリするくらいの 青空 家から霊園までは、約2時間 お骨を長男がかかえ、 私が木の・・・
2020年6月18日 [アジアンドキュメンタリー映画, チベット, リンポチェ, 仏教, 輪廻転生]
先日、アジアンドキュメンタリーシリーズ の中の “輪廻の少年” という WEB配信映画 を見たんです。 この ドキュメンタリー映画は チベットの ある運命を持って生まれてた 一少・・・
Copyright (C) 2025 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント