第39回読売書法展に行ってきました!

先日、六本木の国立新美術館で開催されていた 
第39回読売書法展

を拝見してきました。

いつもご案内をいただく 稲葉淳子先生の作品はこちら

古事記より 倭建命が故郷を思って歌っとされる 
「やまとは国のまほろば たたなづく青垣山こもれる 大和しうるはし」

解釈としては

 大和は国のなかでももっともよいところだ。重なりあった青い垣根の山、その中にこもっている大和は、美しい

この作品を拝見していて

おおらかでゆったりとしていて、悠久の太古に想いを馳せました。

稲葉先生のコメントはこちら:

今回は太古の「古事記」から有名な歌を選びました。日本の国を「うるはし」

と讃える気持ちは昔も今も変わらず、そして未来も変わらないでほしい・・という願いを込めて。

稲葉先生 何時も素敵な作品を拝見させていただき、有難うございます。

読売書法展で毎年気にかけているのが、

私の中高時代の同級生のお母さま 

伊藤華舟先生 御年97歳 

今年も現役で出品されてました。

生涯現役を貫かれているそのお姿に、今年も感銘をうけました!

*******************

今、視覚障害の方も楽しめる 書道芸術作品の凸印刷カレンダー 制作のための

クラウドファンディングをやっています。

↓ ↓ ↓

https://camp-fire.jp/projects/690504/

ご支援よろしくお願いいたします!!!

盲目となった書家三上栖蘭が書に取り組んでいる姿は、毎日新聞社主催の「書のひろば」でご覧いただけます。

↓ ↓ ↓

https://shonohiroba.jp/shoka/20230819-1.html

*******************



最後までお読みいただき、有難うございます。

ブログランキングにご協力いただけると嬉しいです。
よかったらここをポチっと押してくださいませ!!
↓ ↓ ↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: br_c_1746_1.gif

書道 ブログランキングへ



光栄書道教室の詳細はこちら
↓  ↓   ↓
https://kokuzi.com/kyositu/

刻字のワークショップ・書道教室の体験も再開してます!!
オンライン講座にも対応しています!

こちらのショップの登録作家になっています
↓ ↓  ↓
刻・書・描アート


触覚書道刻字協会の ホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://shokkakushodoh.org/



刻字 千歳会のホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://kokuji-chitosekai.com/

コメントを残す

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ