干支の展覧会2つ に行ってきました!
銀座で開催されている干支の展覧会に足を運びました。
まずは銀座画廊で 11月18日~21日まで行われている
「巳歳の会」書展
こちらは巳年生まれの5世代にわたる書家が会派を超えて集った書道展
![](https://i1.wp.com/kokuzi.com/wp-content/uploads/2021/11/S__16785426.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
広い会場に色々な作品が並びます。
![](https://i1.wp.com/kokuzi.com/wp-content/uploads/2021/11/S__16785428.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
まずは、私が所属する書道玄海社の常任理事 加藤双涛先生の作品を探しました。
![](https://i2.wp.com/kokuzi.com/wp-content/uploads/2021/11/S__16785425.jpg?resize=293%2C300&ssl=1)
タイトルは ”クリスマス・カロル
書道展の中でも独特の世界観を放っていました。
書道玄海社の展覧会では、詳しい作品の説明が添えられているので、
その解説を読んで フムフム と思うのですが、
残念ながら今回はないので、
こちらについては後日、書道玄海社のホームページに加藤先生が展覧会情報としてあげてくださることになっているので、そちらにお任せいたしましょう。
![](https://i2.wp.com/kokuzi.com/wp-content/uploads/2021/11/S__16785420.jpg?resize=300%2C188&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/kokuzi.com/wp-content/uploads/2021/11/S__16785421.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/kokuzi.com/wp-content/uploads/2021/11/S__16785423.jpg?resize=300%2C176&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/kokuzi.com/wp-content/uploads/2021/11/S__16785419.jpg?resize=300%2C300&ssl=1)
バラエティーに富んだ作品が並び、とてもエネルギーを感じる書展でした。
次に向かったのは、鳩居堂画廊で 11月16日から21日まで開催されている
第52回玄武書道展
こちらは、5代にわたる「子歳」生まれの書作家による書道展で、なんと52回展とのことです。
![](https://i0.wp.com/kokuzi.com/wp-content/uploads/2021/11/S__16785410.jpg?resize=300%2C188&ssl=1)
![](https://i2.wp.com/kokuzi.com/wp-content/uploads/2021/11/S__16785415.jpg?resize=300%2C259&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/kokuzi.com/wp-content/uploads/2021/11/S__16785412.jpg?resize=300%2C185&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/kokuzi.com/wp-content/uploads/2021/11/S__16785413.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
![](https://i1.wp.com/kokuzi.com/wp-content/uploads/2021/11/S__16785414.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
鳩居堂という会場と何しろ伝統のある書展ということで、とても落ち着きのある雰囲気の展覧会でした。
どちらの書展も5世代にわたるということは、48才違う書家が同じ会場に作品を並べるということ
書道会では違和感がありませんが、
これって、結構凄いことですよね。
*******************
最後までお読みいただき、有難うございます。
ブログランキングにご協力いただけると嬉しいです。
よかったらここをポチっと押してくださいませ!!
↓ ↓ ↓
![画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: br_c_1746_1.gif](https://i0.wp.com/blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1746_1.gif)
こちらのショップの登録作家になっています。
↓ ↓ ↓
刻・書・描アートへ
書道玄海社のホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://shodogenkaisha.org/
刻字のワークショップ・書道教室の体験も再開してます!!
オンライン講座にも対応しています!
こちらからお問い合わせくださいませ。
↓ ↓ ↓
1221ikeyama@gmail.com
最近のコメント