できました!!生徒さん達の力作!
来る 2/16(木)~21(火)まで 上野の東京都美術館で ”第36回 日本刻字展” という公募展が開催されます。 それにむけて、私の教室からは3名の生徒さんが、それぞれの想いを込めて取り組んでき・・・
光栄書道会 自己実現 書道・刻字家”Kousyu”の徒然日記
「光栄書道会 自己実現 書道・刻字家”Kousyu”の徒然日記」のカテゴリー「展覧会」の記事一覧です
「展覧会」の記事一覧
来る 2/16(木)~21(火)まで 上野の東京都美術館で ”第36回 日本刻字展” という公募展が開催されます。 それにむけて、私の教室からは3名の生徒さんが、それぞれの想いを込めて取り組んでき・・・
国立科学博物館でやっている”ラスコー展”に寄ってみました。2/19までなので、結構混んでました。 約2万年前にフランス南西部に位置するラスコー洞窟にクロマニョン人が描いたとされる壁画芸術。色彩も豊かで躍動感に・・・
2017年2月10日 [刻字, 展覧会, 日本刻字展, 東京都美術館, 芸術]
全国から1000点以上の作品が集結する、刻字の最大イベント 日本刻字展 が 上野:東京都美術館 にて 2017/2/16(木) ~ 21(火) いよいよ開催されます。 それに先立ち、今日は審査のお手伝いに行ってきました。・・・
私達が考える現代の刻字とは、”自書自刻”-自分で書いた字を自分で彫る- そして彩色をしてオリジナル作品として創り上げたものです。 まあ、刻字を字を彫ったものと定義するのなら、中国の殷の時代の甲骨文が発祥といえ・・・
Copyright (C) 2021 光栄書道会 自己実現 書道・刻字家”Kousyu”の徒然日記 All Rights Reserved.
最近のコメント