第39回読売書法展に行ってきました!

先日、六本木の国立新美術館で開催されていた 第39回読売書法展 を拝見してきました。 いつもご案内をいただく 稲葉淳子先生の作品はこちら 古事記より 倭建命が故郷を思って歌っとされる 「やまとは国のまほろば たたなづく青・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
「喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ」のカテゴリー「六本木」の記事一覧です
「六本木」の記事一覧
2023年9月08日 [Japanese Calligraphy, 世田谷の書道教室, 伊藤桂舟, 光栄書道会, 公募展, 六本木, 凸印刷カレンダー, 国立新美術館, 稲葉淳子, 視覚障害, 触覚書道刻字]
先日、六本木の国立新美術館で開催されていた 第39回読売書法展 を拝見してきました。 いつもご案内をいただく 稲葉淳子先生の作品はこちら 古事記より 倭建命が故郷を思って歌っとされる 「やまとは国のまほろば たたなづく青・・・
2023年8月05日 [2023, 世田谷の刻字教室, 乃木坂, 六本木, 刻字, 和風インエリア, 国立新美術館, 展覧会, 毎日書道展, 池山光琇(KOUSYU)]
第74回毎日書道展もいよいよ明日8月6日をもって終了します。 今回刻字は後期展 私の作品は、乃木坂の国立新美術館67室に飾られています! 今回はぎっくり腰をやってしまい、作品を彫るのが辛くて、締め切りに間に合わないかとや・・・
Copyright (C) 2023 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント