光栄書道会 2021年3月 書道の月例課題はこちら:玄海850号

今日は近くの小学校の入学式

新年度なのに、出遅れてますが
光栄書道会 2021年3月 書道の月例課題はこちら:玄海850号

規定課題は 楷書で ”吾生夢幻間

陶渕明 の 飲酒二十首  其の八 9行目
吾が生は 夢幻の間

意味はこんな感じ、
”私の人生は夢幻の如くはかないもの” (大野修作先生訳)

今月の課題では、”” という字がそもそもバランスがとりにくい字で、全体的にも小さくなりがちなのが難しかったですね。また ”” も右行の一番下にくるので、みなさん最初のうちは詰まって知ってまって苦労されてました。

皆さんの作品はこちらです。


次に随意課題はこちら

7名は 今回から 王羲之 十七帖(草書)の臨書、
みなさん、ずっと蘭亭序をやってきているので、王羲之の特徴はつかんでます。
今回は ”覺” がおおきくて、”吾” のスペースを確保すうのが大変でしたね。
下段左の2名は行書が初めてなので、まずは蘭亭序から。

研究課題 はこちら

”太宗皇帝・温泉銘”
今年の課題は 太宗皇帝の「温泉銘」に変わりました。

「温泉銘」は太宗皇帝の字とあって、おおらかでたっぷり書かれていて
紙面に収めるのに苦労してます。

迫力は失わずに、バランス良く紙面におさめる これが課題となりそうですね。

細字課題 はこちら

今月も 7名が参加

字の大きさや間隔は、みなさん随分慣れてきました。

仮名課題 はこちら

仮名課題は 古筆の臨書になります。

段の方は 関戸本古今集(右2つ)
級の方は 高野切第一種(左)

古筆の雰囲気をとらえながらも、弱くならないように伸び伸びと書きたいですね。

実用細字 はこちら

今月の 条幅部 は こちら

今回も5名の参加、
私は今月から楊峴の臨書をはじめたので、それを書いてみました。
初心者で行書に慣れていない方はたぶん苦労しているとおもいます。とにかくまずは書くこと、それ以外に上達の方法はありませんよね。

さて、学生部はこちら

4名が入会したてなので、これから徐々に形になっていくと思います。
やはり高学年になると、いきなり漢字がはいってくるので、最初はちょっと苦労するかもしれませんが、頑張っていきましょう!!


ここからは、写真版になった作品の紹介です。

まずは、条幅部は常連の S.O さん
講評:悠然として大らか大器晩成か

同じくS.O さん が規定課題で載ってます。
講評:丁寧は筆致で清々しい好感作

僭越ながら私
まずは細字部で 
講評:形意を得て規則正しい筆致の優美作

実用書部でも載せていただきました
講評:自然で丁寧に書して優美な作

最後に成長目覚ましい学生部から

小学2年生 S.I君 が硬筆でのりました。

来月号には、新しく入会した生徒さん達の成績がのってきます。

みなさん、楽しみにしていてくださいね!!

*******************

最後までお読みいただき、有難うございます。

ブログランキングにご協力いただけると嬉しいです。
よかったらここをポチっと押してくださいませ!!
↓ ↓ ↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: br_c_1746_1.gif

書道 ブログランキングへ

こちらのショップの登録作家になっています。
↓ ↓ ↓
刻・書・描アートへ

書道玄海社のホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://shodogenkaisha.org/

刻字のワークショップ・書道教室の体験も6月から再開してます!!
オンライン講座にも対応しています!

こちらからお問い合わせくださいませ。
↓ ↓ ↓
1221ikeyama@gmail.com

コメントを残す

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ