「刻字」タグの記事一覧

「日本を愛してくれてありがとう展」IN チェコ(リトミシェル1)

「チャスラフスカさん 日本を愛してくれてありがとう展」に参加するため、チェコに行ってきました。   チャスラフスカさんといえば、1964年の東京オリンピック女子体操選手として活躍し金メダリストとなったチェコの女・・・

自宅にて、刻字のワークショップを開催しました!(第四弾)

今年1回目のワークショップを開催しました。 以前から刻字に興味を持ってくださっているYさんから、是非ワークショップがあったら参加したい とのお声をいただいていたので、 お互いの都合のつくときにということで、先日ワークショ・・・

第37回 日本刻字展 を振り返って -その1

今年から会期が1ヶ月早まり、年始に開催された 第37回日本刻字展 も 3000名以上の来訪者を集め無事に終了し、 もう2カ月が経ってしまいました。 今回は私の教室 光栄書道会刻字部 からは新人4名を加え、総勢8名の参加と・・・

第38回有秀会展 銀座鳩居堂にて開催中です。

私の所属する書道団体の社中展 第38回 有秀会展 が 2018/2・20(火)~2・25(日) 銀座鳩居堂画廊3階にて開催中です。     この有秀会展は毎年テーマを決めて作品を創作します。 今年のテ・・・

2018年1月の月例課題はこちら:玄海812号

新年があけ、東京も1月から雪がふり、その後寒い日が続いてますね。 あっという間に2月に入ってしまいましたので、急いで玄海1月の課題をアップします。   2018年1月の月例課題はこちら:玄海812号 &nbsp・・・

第37回日本刻字展は1/26で終了です!

上野の東京都美術館で開催中の 第37回日本刻字展は 1/26を以って終了となります。 今年から会期が1月になり、会場もロビー階で入りやすくブースも広くなりと、手探りでのスタートでしたが、 初日、2日目と500名を超える方・・・

”現代の書 新春展” も今日で終了です。

お正月気分も今日まで 銀座で華やかに開催されている ”現代の書 新春展 -今いくづく墨の華-” も本日1/9(火)が最終日です。     ”現代の書 新春展” は セントラルミュージーアム銀座 と 和・・・

いざ出陣 2018年日本刻字展!

明けましておめでとうございます。 と言っているうちに、もう3日になってしまいました。 いよいよ2018年の第37回日本刻字展が 東京都美術館で1/20(土)~26(金)まで 開催されます。 それにむけて、我が光栄書道会刻・・・

刻字の社中展 を拝見してきました (その2:墨刻会展)

先月、毎日アートサロンで開催された、”墨刻展” にいってきました。   こちらも、日本刻字協会に所属する刻字をメインに活動している社中で、 毎年、竹橋の毎日新聞社1階にある ”毎日アートサロン” で社中展を行っ・・・

刻字の社中展 を拝見してきました (その1:立体書道展)

芸術の秋 ということで、この時期は刻字の各社中のグループ展もあちらこちらで開催されます。 その中で、先日うかがった ”立体書道展” をご紹介します。   日本刻字協会に所属する社中(刻字をメインに創作活動として・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ