イタリア ミラノ観光② (ミラノのスカラ座に入れました!)
ミラノのスカラ座でのオペラ鑑賞はチケットが完売ということで、半分諦めていました。 実はこの旅行のオプションではいっていたスカラ座でのオペラ鑑賞はチケットが完売ということで、半分諦めていました。 でも実物を目の前にすると、・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
「喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ」のタグ「刻字」の記事一覧です
「刻字」タグの記事一覧
2017年3月18日
ミラノのスカラ座でのオペラ鑑賞はチケットが完売ということで、半分諦めていました。 実はこの旅行のオプションではいっていたスカラ座でのオペラ鑑賞はチケットが完売ということで、半分諦めていました。 でも実物を目の前にすると、・・・
2017年3月16日
よい思い出がいっぱいできたトリノの街を、後ろ髪をひかれるような思いで朝一番に出発。 バスで約2時間、ミラノの街に入ってきました。 ミラノは日本食ブームでなんちゃって寿司屋さんとかも結構あるようです。 長友さんも出没するら・・・
2017年3月14日
今回はトリノから、海洋都市国家として栄えた ジェノバ への一日観光に出発です。 朝7時半ホテルを出発、トリノから高速道路にのるとすぐに、フランスとの境界にあるコティアン・アルプス山脈の最高峰 モンテ・ヴィーゾ(Monvi・・・
2017年3月12日
今日は あなたをトリノ観光にお連れいたします!! スペルガ大聖堂 まずはトリノの市内を一望できるスペルガの丘に建つ、ピエモンテ建築の傑作と言われる聖堂 設定 トリノの市街がらバスで約600メートルくらい、くねくねと細い道・・・
2017年3月10日
“煌めく日本の現代書巨匠展” in トリノMAO美術館 オープニングに先立ち、11時から記者会見に臨みます。 日本を出発する折 記者会見といっても、もしかしたら全く記者の方がきてくれないかもしれない。 海外展・・・
2017年3月06日
“煌めく日本の現代書巨匠展” in トリノMAO美術館 オープニングに合わせて、行ってきました! 2017/3/1~3/19まで、イタリアのトリノ MAO(東洋美術館)にて開催される運びとなった “煌めく日本の現代書巨匠・・・
2017年2月28日
私が刻字に本格的に取り組み出したのは、10年まえ、今の刻字の先生との出会いがあったからです。 忘れもしません、それは10年前。 私が今の刻字の恩師のところに弟子入りしたくて、東京のお稽古場に伺ったのは、ちょうど癌で2年間・・・
2017年2月26日
本日をもちまして、有秀会展も最終日となりました。 多くのお客様にご来場いただき、本当にありがとうございました。 “こんな文字があるなんて、初めて知りました” という方や ”トンパ文字が大好きなので観にきました” ”皆さん・・・
2017年2月20日
私のブログをみて、日本刻字展に多くの方が足を運んでくださいました。 思い切ってブログをたちあげた甲斐がありました。 刻字に興味をもっていただけて、とても嬉しいかぎりです。 そんな中、今回日本刻字展に足を運んでいただき、実・・・
2017年2月19日
第36回日本刻字展が上野:東京都美術館で開催中です。 開幕当日、開場の前に外部審査員の先生方により特に優れているとして文部科学大臣賞に選ばれた作品がこちらです。 創られたのは、なんと93歳になられる、日本刻字協会顧問の先・・・
Copyright (C) 2025 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント