気になっていた 「バベルの塔」展 に行ってきました!
上野の東京都美術館で、2017.4/18~7/2“まで開催されている ブリューゲル 「バベルの塔」展 に足を運んできました。 ”一生に一度は見たい名画、来日” ”東京藝術大学CO・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
世界でただ一つのあなただけのオリジナル作品を創って自己実現してみませんか?公募展に挑戦し美術館デビュ―も夢ではありません。そんな書道・刻字の魅力をお伝えしていきます。視覚障害のある方も書道・刻字を楽しめる触覚書道刻字研究会もスタートしてます。光栄書道会の詳細はメニュ―からご覧いただけます。
刻字作品で自己実現!初心者大歓迎!!
私と一緒に始めてみませんか?
上野の東京都美術館で、2017.4/18~7/2“まで開催されている ブリューゲル 「バベルの塔」展 に足を運んできました。 ”一生に一度は見たい名画、来日” ”東京藝術大学CO・・・
2017年05月10日 [刻字, 毎日書道展, 生涯の楽しみ, 自己実現, 芸術]
楽しみにしていた5月の連休もあっという間に終わり、初夏になりましたね。 毎日書道展の刻字作品、締め切りを見据えて、コツコツと彫り始めました! まずは、先日書いた書稿の籠字をとります。 今年の作品は “存者福楽・・・
2017年05月08日 [国立新美術館, 展覧会, 自己実現, 芸術]
2017.2/22~5/22 六本木の国立新美術館で行われている “草間彌生 わが永遠の魂” 展にやっと行ってきました。 国立新美術館開館10周年の企画展 この強烈なポスター、目を引きますよね。 草間彌生と・・・
2017年05月06日 [展覧会]
2017/5・3(水)~8(月)まで日本橋三越本館7Fで開催されている 金子みすゞ・金澤翔子展 ―ひびきあう詩と書― にいってきました。 お知り合いの方からこのチケットをいただき、とても楽しみにしていました。 金子みすゞ・・・
刻字体験のワークショップ(第二弾)を開催しました。 今回の参加者は、 K.OさんとM.Oさんご夫妻、 Y.Sさん の3名。 前回同様に サムホール版の石膏ボード を用います。 1:どんな字を彫りますか? 第・・・
2017年05月02日 [刻字]
浅草が地元の方に、浅草六区にできた ”まるごとにっぽん” というところに連れて行ってもらいました。 ここは、筑波エキスプレスの浅草駅から徒歩1分。 2015/12にオープンしたという商業施設、上層部はホテルになっています・・・
日本刻字協会の会員名簿発送のお手伝いに、浅草近くにある事務局長のお教室にいってきました。 日本の刻字は、”自書自刻”をモットーに、それまで展覧会では篆刻の一部とみなされていたのが、先人の先生方の努力により、・・・
太極拳のお仲間にお声掛けして、刻字体験をしていただくためにワークショップを開催しました。 今回の参加者は、 H.WさんとY.Wさんご夫妻、 T.Iさん の3名。 刻字体験ということで、板ではなく、簡単に彫れ・・・
2017年04月29日 [未分類]
椎名林檎とトータス松本がでている GINZA SIX のプロモ―ションビデオ が印象的だったので、銀座6丁目にオープンした GINZA SIX に行ってみることにしました。 このところ、銀座は・・・
関 紫芳 さんの個展が 2017/4・26(水)~30(日)まで 銀座4丁目の ギャラリーおかりや にて開催されています。 関 紫芳 先生を知ったきっかけは Facebook、 そこにアップされる写真は、書・・・
Copyright (C) 2025 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント