刻字作品で自己実現!初心者大歓迎!!
私と一緒に始めてみませんか?

第39回有秀会展が開催中です! at 銀座鳩居堂画廊3階

私の所属する書道団体の社中展 第39回 有秀会展 が 2019/2・19(火)~2・24(日) 銀座鳩居堂画廊3階にて開催中です。     この有秀会展は毎年テーマを決めて作品を創作します。 今年のテ・・・

第38回日本刻字展 (第3弾:自分の作品と特別企画展)

2019/1・20~26 上野の東京都美術館で開催されていた 第38回日本刻字展 に出品した自分の作品と、特別企画展について ご紹介します! まずは、今回の私の作品 ”雪窓(窓の雪)”     &nb・・・

2019年1月の書道の月例課題はこちら:玄海824号

今年は春の改元、そして来年の東京オリンピックを控え,なんとなくせわしい一年となりそうですね。 己亥の年の初めを飾るのはこちら 2019年1月:玄海824号   規定課題は 楷書 ”行止千萬端(行くと 止ると 千・・・

第38回日本刻字展 無事終幕!(第二弾:生徒編)

2019/1・20~26 上野の東京都美術館で開催されていた 第38回日本刻字展が 無事に終了しました!   約1500点の刻字作品が日本全国から終結した唯一の刻字公募展の日本刻字展 延べで4000人以上の方に・・・

第38回日本刻字展 いよいよ開幕!(第一弾 速報)

2019/1・20~26 第38回日本刻字展が 上野の東京都美術館にて開幕しました!   日本刻字展は、日本で唯一の刻字のみの公募展で、全国から高校生も含めて 約1500点の作品が終結します。   &・・・

書道玄海社 平成31年 新年祝賀会 in ロイヤルパークホテル

2019/1/13 平成最後となる 書道玄海社 平成31年 新年祝賀会 が例年同様に水天宮のロイヤルパークホテルにて開催されました。   私が所属している書道玄海社の年に1回の新年会ということで、 今年も岩城、・・・

新春コンサート in 新橋アルテリーベ

子供のころからの書道の生徒さんで声楽家になられた 松原えりか さん の新春コンサートを聴きに、新橋のアルテリーベ で行ってきました。     このお店では2回目となりますが、 お食事をいただきながら、・・・

”見る、知る、感じる 現代の書“ 東京都美術館にて

2018/11.18~2019/1.6まで 上野の東京都美術館にて ”見る、知る、感じる 現代の書“ が開催されてます。   この展覧会は、上野アーティストプロジェクト 2018 と銘うって、東京都美術館の学芸・・・

2018年12月の書道の月例課題はこちら:玄海823号

明けましておめでとうございます。 平成も終わりを告げ、新時代に突入ですね。 皆様にとって良い年となりますように!!   さて、年は変わってしまいましたが、2018年12月の月例課題はこちら:玄海823号 &nb・・・

2018年11月の書道の月例課題はこちら:玄海822号

師走も半ばとなり、東京も急に冷え込んできました。 さて、遅くなりましたが、2018年11月の月例課題はこちら:玄海822号   今月の規定課題は 楷書 ”此中有真意” 規定課題は 陶渕明 の ”飲酒二十首  其・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ