刻字作品で自己実現!初心者大歓迎!!
私と一緒に始めてみませんか?

有楽町駅高架下 ”やんばるダイナー” にいってきました!

私と某化粧品会社に同期入社で、現在は画家として活躍されている 廣川じゅんさんとは もう〇十年来のお付き合い、 今回ご主人のお父様がされていた有楽町高架下のお店をリニューアルし 沖縄家庭料理店 ”やんばるダイナー” をオー・・・

藤沢駅に初お目見え

今日は、娘の引っ越しの手伝いで、初めて藤沢駅に降り立ちました。       南口 駅前ロータリー 不動産屋さんでアパートの鍵を受け取り、荷物が着くのを新居で待つというのが私の役割 &nbsp・・・

墨刻会展を拝見してきました!

”第23回 墨刻会展” が 2019・10-21(月)~26(土) 竹橋の 毎日アートサロン で開催されました。   墨刻会は、日本刻字協会に所属する刻字をメインに活動している社中で、 毎年この時期に、竹橋の毎・・・

私の刻字作品 ”窓の雪” が高校の同窓会誌の表紙になりました!

高校を卒業してから随分年月を重ねてますが、このところ同窓会に顔をだしたり母校の催しものに参加したり ということが増えてます。 そんな中、同窓会誌に作品をのせてくださるというお話をいただきました。   ありがたい・・・

今年も 書と染めの彩り 清水雅子展 に行ってきました!!

書家である清水雅子さんが、伝統的なろうけつ染めの技法で俳句や詩を表現する個展が 2019/10・11~19 京王プラザ3F ロビーギャラリーにて 開催されてます。   2年に1回開催される清水さんの個展にお伺い・・・

2019年9月の書道の月例課題はこちら:玄海832号

また今週末は台風の直撃かも、被害があまり出ないことを祈ります!   さて、季節においていかれないうちに 2019年9月:玄海832号はこちら   規定課題は 楷書 ”秋菊有佳色” 陶渕明 の ”飲酒二・・・

立体書道展 を拝見してきました

芸術の秋 ということで、この時期は刻字の各社中のグループ展もいくつか開催されます。 まずは先日うかがった ”立体書道展” をご紹介します。   日本刻字協会に所属する社中(刻字をメインに創作活動としている団体)・・・

第63回玄海展は 9/28無事閉幕しました。

北千住の丸井11階にある シアター1010 ギャラリーにて 2019/9・24(火)ー28(土) 開催されていた第63回 玄海全国展が 本日をもって、無事閉幕いたしました。   今年は好天に恵まれ、5日間の会期・・・

始まります! 今年の玄海展は 9/24から

いよいよ今年も 私が書で所属する 第63回 書道玄海全国展が 北千住の丸井11階にある シアター1010 ギャラリーにて 2019/9・24(火)ー28(土) 開催されます。   この書道展には、刻字部門が併設・・・

2019年8月の書道の月例課題はこちら:玄海831号

台風一過、ものすごい暑さのぶり返しと思っていたら、今日は涼しい! 急な気温の変化、体調管理が大変ですね!皆様大丈夫ですか?   さて、8月のチャリティー展にかまけて、こちらのアップが遅くなりました。 2019年・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ