毎日書道展にむけて 面白い木が 手に入りました!
早いもので3月も半ば 7月には、私たち刻字作家にとっては最高峰となる 毎日書道展 が開催されます。 それにむけて、そろそろスタート!! うーん、 今年はどうなるかわからないけれど やるべきことはやっていかな・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
世界でただ一つのあなただけのオリジナル作品を創って自己実現してみませんか?公募展に挑戦し美術館デビュ―も夢ではありません。そんな書道・刻字の魅力をお伝えしていきます。視覚障害のある方も書道・刻字を楽しめる触覚書道刻字研究会もスタートしてます。光栄書道会の詳細はメニュ―からご覧いただけます。
刻字作品で自己実現!初心者大歓迎!!
私と一緒に始めてみませんか?
2020年03月18日 [お稽古, 光栄書道会, 刻字, 和風インエリア, 展覧会, 書道教室, 毎日書道展, 池山光琇(KOUSYU), 生徒, 自己実現, 芸術]
早いもので3月も半ば 7月には、私たち刻字作家にとっては最高峰となる 毎日書道展 が開催されます。 それにむけて、そろそろスタート!! うーん、 今年はどうなるかわからないけれど やるべきことはやっていかな・・・
2020年03月14日 [お稽古, げんかい, 光栄書道会, 書道, 書道教室, 月例競書, 池山光琇(KOUSYU), 生徒, 稽古, 芸術]
うちのおチビちゃんが小学生になったのをきっかけに 去年の春から 光栄書道会 学生部 を再スタートしました。 教材として使っているのは 学生版 ”げんかい” という競書誌 &nbs・・・
2020年03月13日 [光栄書道会, 昇段試験, 書道, 書道教室, 書道玄海社, 月例競書, 池山光琇(KOUSYU), 玄海誌, 生徒, 稽古, 自己実現, 芸術]
私がやっている光栄書道会 の 書道部では “玄海” という競書誌を使っています。 毎月一度提出する競書の成績で 級が 10→1 と上がっていき 段になるのには 年に2回の試験があります。 その昇段試験に合格・・・
2020年03月10日 [イタリア, フィレンツェ大学, ワークショップ, 書道, 楷書・行書・草書・隷書, 池山光琇(KOUSYU), 芸術]
イタリアの フィレンツェ大学 でやる予定だったワークショップ この状況でのイタリア行きはさすがに断念 せめてお手本だけでも届けたいと思います! 3/24~29 イタリアのフィレンツェ大学 日本語学科 の生徒・・・
2020年03月08日 [上野, 展覧会, 書道, 東京都美術館, 東方書展, 楷書・行書・草書・隷書, 池山光琇(KOUSYU), 芸術]
上野の東京都美術館で 2020/3・25(火)~3・31(日) まで開催予定だった “第62回 東方書展” が開催中止 となりました。 昨日ハガキがきました。 東方書展も 開催中止にする との連・・・
2020年03月02日 [ひとり言, 息抜き, 書道教室, 池山光琇(KOUSYU), 生徒, 羽根木公園]
春うらら 習字のお稽古にきている 幼稚園の年長さんの H.M君 お庭に咲いている可愛い野の花をつんで、 先生に と もってきてくれました。 嬉しい💓 早速 飾ってみました。 お・・・
2020年02月29日 [光栄書道会, 刻字, 書道, 書道教室, 書道玄海社, 月例競書, 池山光琇(KOUSYU), 玄海誌, 生徒, 生涯の楽しみ, 稽古, 自己実現, 芸術]
オリンピックイヤー うるう年の2月も 今日で終わり それなのに、色々なことが中止や自粛になり 緊張感が高まってきてます! そんな中、平常心を極力保ちながら 2020年の2月の玄海837号はこちら  ・・・
2020年02月28日 [KOUSYU(池山光琇), 刻・書・描アート, 刻字, 和風インエリア, 自己実現, 芸術]
先行きの不安 真綿でじわじわと絞められている感じです! こんな時だからこそ ご紹介したい刻字作品 ”祈(pray) PEACEFUL” 桂材 36×46cm これは、 2011年3月11日 に・・・
2020年02月26日 [刻・書・描アート, 刻字, 池山光琇(KOUSYU), 自己実現, 芸術]
SNSで刻字作品を紹介して! という有難いご要望をいただきました💛 なので、 ”刻・書・描アート“ に登録しているもの、 手元に残しておきたいもの、 すでにお嫁入しているもの を問わず、ご紹介していきたい・・・
2020年02月23日 [展覧会, 書道, 有秀会展, 池山光琇(KOUSYU), 社中展, 自己実現, 芸術, 銀座, 鳩居堂]
銀座 鳩居堂画廊3階 にて開催されていた 第40回記念 有秀会書展 が 本日 無事に終了しました! いつもとは違う、静かな銀座、 それでも今日は日曜日とあって、平日よりは人出がありました。 &・・・
Copyright (C) 2025 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント