「Japanese Calligraphy」の記事一覧

第48回桂紅会書展を拝見してきました!

気温の上がり下がりが激しく、やっと桜が満開になりました。 そんな中、セントラルミュージアム銀座で2025/4/11(金)~13(日)に開催されている 48回桂紅会書展 にお邪魔しました。 今回は 桂紅会会長の楢崎華祥先生・・・

第4期触覚書道刻字講座 第1クール4回目

東京都障害者福祉会館で開催している「触覚書道刻字講座」2025年初の1月12日の講座の模様です。 ↓ ↓ ↓https://shokkakushodoh.org/2025/01/13/kouza-24/ 7月のグループ展・・・

日本書法という書・画の専門誌にグループ展のことが掲載されました!!

日本書法という書・画の専門誌に触覚書道のグループ展のことが掲載されました。 新年佳いスタートになりそうです。 ******************* 最後までお読みいただき、有難うございます。 ブログランキングにご協力い・・・

光栄書道会 聖筆2024年12月号

いよいよ今年も残すところあと僅かとなりました。気持ちはあせるのですが、今は書初め講習の真っ最中です。 さて、聖筆2024年12月号 半紙規定課題は こちら 「書譜」 を聖筆主幹の星野聖山先生が楷書で揮毫されたものが、月例・・・

光栄書道会 聖筆2024年11月号

朝晩だいぶ冷え込むようになり、紅葉の中盤となりました。 さて、聖筆2024年11月号 半紙規定課題は こちら 「書譜」 を聖筆主幹の星野聖山先生が楷書で揮毫されたものが、月例課題となっています。 「 名樂志垂綸尚」 &l・・・

第12回聖心書展に刻字を出品

2024年11月14日(木)~17日(日)セントラルミュージアム銀座5階 で第12回聖心書展  が開催されています。 この展覧会は 私達玄海社が玄海誌終版となった1年半前に移行した書道競書誌 ”聖筆” の主幹 星野聖山先・・・

光栄書道会 聖筆2024年10月号

日中はまだ汗ばみますが、朝晩はかなり気温が下がってきましたね。 さて、聖筆2024年10月号 半紙規定課題は こちら 「書譜」 を聖筆主幹の星野聖山先生が楷書で揮毫されたものが、月例課題となっています。 「 奕猶標坐隠之・・・

府中生涯学習フェスティバルで受講生の作品が飾られました!!

書道の講師をして4年目になる府中市生涯学習センターで府中生涯学習フェスティバルがあり、わたしの今年度2期講座の生徒さんの作品も展示された。 書道コースの方は、今回は篆書・隷書を学ぶコ-スの修了作品、皆さん隷書がそれらしく・・・

光栄書道会 聖筆2024年8月号

いよいよパリオリンピックが始まり、ワクワクしますね。 さて、聖筆2024年8月号 半紙規定課題は こちら 「書譜」 を聖筆主幹の星野聖山先生が楷書で揮毫されたものが、月例課題となっています。 「豪釐淪精翰墨」 < ・・・

第4回コラボ展の手伝いを子供たちにしてもらいました!

9月に狛江の泉の森会館で開催する 第4回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People~』の準備を進めています。 その中の、触覚書道のアドバンスクラスの方たちの作品を、コルクボードに貼って展・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ