「2025」の記事一覧

石川支部・金沢で初の触覚書道ワークショップを開催!

念願の金沢開催が実現しました! ワークショップの模様はこちらから↓  ↓   ↓ https://shokkakushodoh.org/2025/09/13/ishikawa-7/ 石川支部頑張ってます!! ******・・・

大人の修学旅行 1日目:日光東照宮と金谷ホテル

小学生の時以来の日光東照宮 大人の修学旅行はちょっとリッチに金谷ホテルに泊まって💛 夜はホテルの窓から皆既月食の眺めて ゆったりとした時間を満喫! https://youtube.com/shorts/o・・・

光栄書道会 聖筆月例競書2025年8 月号

もうすぐ9月だというのに、まだまだ暑い日が続きますね。 さて、今回はちょっと早めに8月号をアップします。 聖筆2025年8月号 半紙規定課題は こちら 「書譜」 を聖筆主幹の星野聖山先生が楷書で揮毫されたものが、月例課題・・・

府中市生涯学習センター刻字入門講座 個性あふれた作品が出来ました!

府中市生涯学習センターで年に1期開催している刻字入門講座が無事終了しました。 この講座では5回で石膏ボードと木のスジボリの2作品を作る、ちょっと欲張りな講座5年目になりますが、今回はリピーターの方2名と初めての方3名の参・・・

光栄書道会 聖筆月例競書2025年7 月号

8月に入り、まさかと思っていた気温40度越えとなった日本、今日の恵みの雨で猛暑もひと段落となるでしょうか。 さて、大変遅くなりましたが、7月号をアップします。 聖筆2025年7月号 半紙規定課題は こちら 「書譜」 を聖・・・

第76回毎日書道展 東京都美術館がいよいよ本日開幕!

毎日書道展は六本木の国立新美術館と、上野の東京都美術館で並行して開催されます。 第76回毎日書道展 上野の東京都美術館での展示は 7月18日から24日までです。 本日正午、開幕に合わせて行ってきました。 第1室 役員の先・・・

府中市生涯学習センター2025年度第1期が終了しました!

府中市生涯学習センター2025年度第1期の最終講座で修了作品を作成しました。 押印をして仮表装すると、結構立派になります。 恒例の、作品を持って集合写真をパチリ <午前の書道初級(楷書中心)クラス> 受講された方か・・・

第5回 『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』展 無事終了

出品者集合

2025年7月6日をもちまして、第5回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』展は、おかげさまで盛況のうちに終了いたしました。 会期中の4日間で、延べ190名もの方々にご来場いただき・・・

聖筆会2025春の昇格試験の結果がでました!

光栄書道会が月例競書を提出している「聖筆」は年に2回昇格試験があります。 上の段になると、この試験を受けないと昇格できません。 聖筆会に移行して2年半がたち、光栄書道会の生徒さん達もすっかり聖筆の書風に慣れてきました。 ・・・

毎日書道展漢字1類への出品作品完成

7月に開催される第76回毎日書道展の漢字Ⅰ類という部門に出品する作品の締め切りがやってきました。 今回光栄書道会からは3名が挑戦!! 写真は選んだあとの次点の作品です。 今回は書道会が変わって初の出品玄海社とは書風も書法・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ