「池山光琇(KOUSYU)」の記事一覧

Webexを使っての 書道生添削 に挑戦してみました!!

リアルな教室での指導ができないなら 今だからやろうと思える 新たな挑戦 第2弾   通信添削 と 書き方と添削の動画配信 というのには ここ1か月取り組んできました。   その中で、教室で書いていると・・・

あの作品が 新美術新聞にも 掲載されました

ちょっと時間がたってしまいましたが 2月末に銀座の鳩居堂画廊でおこなわれた 第40回記念 有秀会書展 で発表した作品が ”新美術新聞” でも 取り上げていただきました!     全日本美術新聞に 続き・・・

STAY HOME 2020年4月 書道の月例課題はこちら:玄海839号

7月の毎日書道展も一年延期 光栄書道会のお稽古も、途中から通信添削に切りかえました!   今はとにかく STAY HOME 教室でのお稽古は、3月半ばでストップとなりましたが 皆さん頑張りました。 2020年の・・・

書道教室 いよいよ 通信添削スタート!!

現在、光栄書道会の書道教室では 指導を 通信添削 と 動画配信に きりかえています。   先日、今月号の競書雑誌 玄海840号 と お手本 を送付し さらに、書くところを撮った動画を 配信したところ 早速に4名・・・

結構便利 郵便局のネットショップ で レタ―パックとスマートレター を買ってみました!

光栄書道会 書道部 は 当分のあいだ 通信添削 と 動画配信 にきりかえます。   生徒さんたちの賛同を得て 月例の競書誌を発送し 書いているところの動画は配信したので、 あとは、レターパックをまとめて買ってお・・・

光栄書道教室 新たな挑戦 スタートです!!

光栄書道会の書道部も いよいよ 通信添削と動画配信 をスタートさせます。   この状況下での夜のお稽古は自粛した方が良いと思い 先日、動画配信での添削を試しに行ったところ 結構いけるかも という手ごたえがありま・・・

生徒さんの 素敵な 命名の刻字作品 こちらです!!

東京がどんどん緊迫してきている最中 刻字の生徒さんから、嬉しいご報告がありました。   3月中旬、丁度 刻字の教室をやっていた最中に お一人の生徒さんのところに 2人目のお孫さんが、 今 生まれた との連絡がは・・・

添削動画 を 送ってみました!!

光栄書道会の書道部は 毎週 月・水 の 夜8時から がお稽古です。   私は自宅で書道の教室をやっているのですが、 私が住んでいる 東京都 は昨日 緊急事態宣言 が発動されたため 今日の夜のお稽古は 自粛 とな・・・

まずは ”あるアゲハ蝶の一生” がはじまりでした!!(第二弾)

この世に生をうけて、精いっぱい生きぬいた あるアゲハ蝶の一生 の続きです。   ”あるアゲハ蝶の一生 (サナギへの旅立ち)” それまでもう何匹か、レモンの葉をたくさん食べて丸々太って、 さなぎへの旅立ち をおく・・・

まずは ”あるアゲハ蝶の一生” がはじまりでした!!(第一弾)

まずは この世に生をうけて、精いっぱい生きぬいた あるアゲハ蝶の一生 を紹介したいと思います。   ”あるアゲハ蝶の一生 (イントロ)” 私の家には7歳を筆頭に3人の児童がおり、みんな虫とか大好き あの絵本 ”・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ