「毛筆」の記事一覧

光栄書道会 2020年9月 書道の月例課題はこちら:玄海844号

暑さ寒さの彼岸まで とはよく言ったもので 急に秋らしい気候になってきましたね! 春のお彼岸の時とはうって変わって、秋のお彼岸は、結構な人出でしたね。 さて、今月の競書はこちら 玄海844号 規定課題は 楷書 ”凝霜殄異類・・・

光栄書道会 2020年8月 書道の月例課題はこちら:玄海843号

東京は連日ものすごい猛暑でしたが、雨のお陰で、少しは楽になりましたね!   今年のお盆休みは例年とは異なり、帰省を取りやめた方もかなりいらっしゃったので、帰省ラッシュという言葉はニュースに上がりませんでしたね。 連休明け・・・

光栄書道会 2020年7月 書道の月例課題はこちら:玄海842号

なんか あっという間に7月が終わってしまったような気がします!     光栄書道会の書道部も、6月からはリアル教室を再開し、一度に2名まで の体制でやっています。 通信添削で という方は、これまでのよ・・・

光栄書道会を グーグルマイビジネス に登録してみました!

光栄書道会を、知ってもらいたい そんな思いで、 グーグルマイビジネス に登録してみました!   ビジネスの勉強会の先輩から ZOOMで グーグルマイビジネス の勉強会 がある とのお誘いを受け、とにかく参加して・・・

東京の緊急事態宣言解除も間近 光栄書道会 2020年5月 書道の月例課題はこちら:玄海840号

週明けには 東京都の緊急事態宣言 も解除されそうですね!   今月は、完全に通信添削での指導となった月例 お稽古の成果が みなさんどれだけあげられているかが 気になります。   2020年の5月の玄海・・・

Webexを使っての 書道生添削 に挑戦してみました!!

リアルな教室での指導ができないなら 今だからやろうと思える 新たな挑戦 第2弾   通信添削 と 書き方と添削の動画配信 というのには ここ1か月取り組んできました。   その中で、教室で書いていると・・・

あの作品が 新美術新聞にも 掲載されました

ちょっと時間がたってしまいましたが 2月末に銀座の鳩居堂画廊でおこなわれた 第40回記念 有秀会書展 で発表した作品が ”新美術新聞” でも 取り上げていただきました!     全日本美術新聞に 続き・・・

頑張ったことが評価せれるって 嬉しいですよね!

光栄書道会の学生部 初めて出した書初めコンクールで 当時小学校1年生だった S.I 君 が 秀作賞 を受賞! その賞状 と 副賞 が手元にきました。 ちなみに、エントリーした作品はこちら     はじ・・・

STAY HOME 2020年4月 書道の月例課題はこちら:玄海839号

7月の毎日書道展も一年延期 光栄書道会のお稽古も、途中から通信添削に切りかえました!   今はとにかく STAY HOME 教室でのお稽古は、3月半ばでストップとなりましたが 皆さん頑張りました。 2020年の・・・

書道教室 いよいよ 通信添削スタート!!

現在、光栄書道会の書道教室では 指導を 通信添削 と 動画配信に きりかえています。   先日、今月号の競書雑誌 玄海840号 と お手本 を送付し さらに、書くところを撮った動画を 配信したところ 早速に4名・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ