STAY HOME 2020年4月 書道の月例課題はこちら:玄海839号
7月の毎日書道展も一年延期 光栄書道会のお稽古も、途中から通信添削に切りかえました! 今はとにかく STAY HOME 教室でのお稽古は、3月半ばでストップとなりましたが 皆さん頑張りました。 2020年の・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
「喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ」のカテゴリー「楷書・行書・草書・隷書」の記事一覧です
「楷書・行書・草書・隷書」の記事一覧
2020年4月30日 [お稽古, げんかい, 光栄書道会, 書道, 書道教室, 書道玄海社, 月例競書, 楷書・行書・草書・隷書, 毛筆, 池山光琇(KOUSYU), 添削動画配信, 玄海誌, 生徒, 芸術]
7月の毎日書道展も一年延期 光栄書道会のお稽古も、途中から通信添削に切りかえました! 今はとにかく STAY HOME 教室でのお稽古は、3月半ばでストップとなりましたが 皆さん頑張りました。 2020年の・・・
2020年3月10日 [イタリア, フィレンツェ大学, ワークショップ, 書道, 楷書・行書・草書・隷書, 池山光琇(KOUSYU), 芸術]
イタリアの フィレンツェ大学 でやる予定だったワークショップ この状況でのイタリア行きはさすがに断念 せめてお手本だけでも届けたいと思います! 3/24~29 イタリアのフィレンツェ大学 日本語学科 の生徒・・・
2020年3月08日 [上野, 展覧会, 書道, 東京都美術館, 東方書展, 楷書・行書・草書・隷書, 池山光琇(KOUSYU), 芸術]
上野の東京都美術館で 2020/3・25(火)~3・31(日) まで開催予定だった “第62回 東方書展” が開催中止 となりました。 昨日ハガキがきました。 東方書展も 開催中止にする との連・・・
2019年12月31日 [光栄書道会, 書道, 書道教室, 月例競書, 楷書・行書・草書・隷書, 池山光琇(KOUSYU), 生徒, 生涯の楽しみ, 稽古, 自己実現, 芸術]
令和元年も残すところあと僅か。 無事に一年を過ごせたことに感謝! 皆様、どうぞ佳い新年をお迎えくださいませ!!! あっという間の一年でしたが、令和元年最後の競書 2019年12月・・・
2019年12月28日 [光栄書道会, 早稲田, 書道, 書道教室, 楷書・行書・草書・隷書, 池山光琇(KOUSYU), 生徒, 生涯の楽しみ, 稽古, 自己実現]
せめて自分の名前だけでもうまく書けたらいいな! そんな要望にお応えして 私がやっている通常の書道教室とはちがう もう一つのプロジェクト 昨年の夏、たまたま早稲田大学の同級生の仲間が集まったとき ”自分の名前・・・
2019年12月15日 [KOUSYU(池山光琇), 光栄書道会, 書道教室, 月例競書, 楷書・行書・草書・隷書, 池山光琇, 玄海誌, 生徒, 稽古, 自己実現, 芸術]
12月も早15日 もうすぐ令和元年も終わろうとしています。 このところ寒暖の差が大きくて、気温にふりまわされながらも 時は着実に年末へと進んでいきます。 一月遅れとなってしましましたが、 20・・・
2019年10月11日 [書道, 書道教室, 月例競書, 楷書・行書・草書・隷書, 玄海誌, 生徒, 稽古, 芸術]
また今週末は台風の直撃かも、被害があまり出ないことを祈ります! さて、季節においていかれないうちに 2019年9月:玄海832号はこちら 規定課題は 楷書 ”秋菊有佳色” 陶渕明 の ”飲酒二・・・
2019年9月14日 [書道, 書道教室, 月例競書, 楷書・行書・草書・隷書, 玄海誌, 生徒, 生涯の楽しみ, 稽古, 芸術]
台風一過、ものすごい暑さのぶり返しと思っていたら、今日は涼しい! 急な気温の変化、体調管理が大変ですね!皆様大丈夫ですか? さて、8月のチャリティー展にかまけて、こちらのアップが遅くなりました。 2019年・・・
2019年8月08日 [書道, 月例競書, 楷書・行書・草書・隷書, 玄海誌, 生徒, 稽古]
このところの日差しの強さは怖いですね! みなさん体調いかがですか? さて、8月に入って早や数日たってしまいましたが、 2019年7月:玄海830号はこちら 規定課題は 楷書 ”咄咄俗中悪(とつとつ 俗中の悪・・・
2019年8月06日 [書道, 楷書・行書・草書・隷書, 芸術]
2019/8/2~4の3日間 池袋のサンシャインシティで行われた 全日本書道連盟主催の 第45回夏期書道大学講座 に参加してきました。 毎年、8月第1週の金・土・日 に開催されるこの夏期講座 今年は気候不順でそれまであま・・・
Copyright (C) 2025 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント