年明けの ”日刻展”へ 生徒さんの作品 いざ出陣!!
上野の東京都美術館で 1/21-26に開催される 刻字日本最大の公募展 ”日本刻字展” 年明けに審査があります。 それに向けて7月から作品の制作をすすめていた出品者の方々 最終工程である ”箔払い”を終え いよいよ 額付・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
「喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ」のカテゴリー「東京都美術館」の記事一覧です
「東京都美術館」の記事一覧
2019年12月24日 [上野, 刻字, 千歳会, 展覧会, 日本刻字展, 東京都美術館, 池山光琇(KOUSYU), 生徒, 生涯の楽しみ, 自己実現, 芸術]
上野の東京都美術館で 1/21-26に開催される 刻字日本最大の公募展 ”日本刻字展” 年明けに審査があります。 それに向けて7月から作品の制作をすすめていた出品者の方々 最終工程である ”箔払い”を終え いよいよ 額付・・・
2019年12月20日 [光栄書道会, 刻字, 展覧会, 日本刻字展, 東京都美術館, 池山光琇(KOUSYU), 生徒, 生涯の楽しみ, 自己実現, 芸術]
2020/1・21-26 上野の東京都美術館で ”第39回 日本刻字展” が開催されます。 来年一月に というとまだ先? という錯覚 いやいや、もうすぐそこなんですよね。 &nb・・・
2019年7月25日 [上野, 刻字, 展覧会, 書道, 東京都美術館, 毎日書道展]
例年より2週間も遅い梅雨明けとか。 でもまだお天気すっきりしませんね- なんだかまだ夏とは思えないうちに、第71回毎日書道展の 上野 東京都美術館 で行われている展覧会が 本日25日の14:30 で閉会とな・・・
2019年3月25日 [刻字, 展覧会, 書道, 東京都美術館, 芸術]
第61回 東方書展 が 2019/3・25~31 まで 上野の東京都美術館で開催されます。 その準備のため、陳列のお手伝いに、朝から東京都美術館に出向きました。 実は、先日高校の同窓会があった折に、一年生の・・・
2019年2月21日 [上野, 刻字, 展覧会, 東京都美術館, 自己実現, 芸術]
2019/1・20~26 上野の東京都美術館で開催されていた 第38回日本刻字展 に出品した自分の作品と、特別企画展について ご紹介します! まずは、今回の私の作品 ”雪窓(窓の雪)” &nb・・・
2019年2月10日 [上野, 刻字, 展覧会, 日本刻字展, 東京都美術館, 生徒, 生涯の楽しみ, 自己実現, 芸術]
2019/1・20~26 上野の東京都美術館で開催されていた 第38回日本刻字展が 無事に終了しました! 約1500点の刻字作品が日本全国から終結した唯一の刻字公募展の日本刻字展 延べで4000人以上の方に・・・
2019年1月21日 [刻字, 展覧会, 日本刻字展, 東京都美術館, 生徒, 自己実現]
2019/1・20~26 第38回日本刻字展が 上野の東京都美術館にて開幕しました! 日本刻字展は、日本で唯一の刻字のみの公募展で、全国から高校生も含めて 約1500点の作品が終結します。 &・・・
2018年7月22日 [上野, 刻字, 展覧会, 東京都美術館, 生徒, 自己実現, 芸術, 芸術]
このところの猛暑、皆さん大丈夫ですか! 夏といえば 第70回毎日書道展がいよいよ開幕です。 毎日書道展は会場と会期が分かれているのでちょっと大変。 まずは東京展出品の一般公募の入選作品が飾られている 上野の東京都美術館(・・・
2018年7月08日 [刻字, 日本刻字展, 東京都美術館, 自己実現]
平成30年もあっという間に半分すぎてしまいましたが、 次年度を見据え、年頭に開催された日本刻字展の特別企画を振り返ってみます。 毎年、上野の東京都美術館で開催されている ”日本刻字展” は全国から約1000点の作品が集ま・・・
Copyright (C) 2025 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント