「書道」の記事一覧

書道教室 いよいよ 通信添削スタート!!

現在、光栄書道会の書道教室では 指導を 通信添削 と 動画配信に きりかえています。   先日、今月号の競書雑誌 玄海840号 と お手本 を送付し さらに、書くところを撮った動画を 配信したところ 早速に4名・・・

結構便利 郵便局のネットショップ で レタ―パックとスマートレター を買ってみました!

光栄書道会 書道部 は 当分のあいだ 通信添削 と 動画配信 にきりかえます。   生徒さんたちの賛同を得て 月例の競書誌を発送し 書いているところの動画は配信したので、 あとは、レターパックをまとめて買ってお・・・

光栄書道教室 新たな挑戦 スタートです!!

光栄書道会の書道部も いよいよ 通信添削と動画配信 をスタートさせます。   この状況下での夜のお稽古は自粛した方が良いと思い 先日、動画配信での添削を試しに行ったところ 結構いけるかも という手ごたえがありま・・・

光栄書道会 学生部 2019の締めをしてみました!!

3月もあと残りわずか、 光栄書道会 再スタートを切った学生部 の課題も みんな次の学年のもになります。 そこで、一年間のまとめとして、 月例競書の提出分とは別に 教室でとっておいた作品を 自分で表紙を書いてもらって 綴じ・・・

我慢の2020年3月 書道の月例課題はこちら:玄海838号

4月に予定されていた大きな書道展も 軒並み 中止や延期 のお知らせが来てます。 とても残念ですが、これも感染を広げないためには仕方のないことだと思います。 今は、とにかく出来ることは続けてやっていこう!   有・・・

有秀会書展の作品が 全日本美術新聞に 載りました!

有難いことに 2月末に銀座の鳩居堂画廊でおこなわれた 第40回記念 有秀会書展 で発表した作品が 全日本美術新聞に 掲載されました!   今思えば、あの時 展覧会ができたのも 奇跡のようです。 それも第40回の・・・

光栄書道会 学生部 再スタートです!!

うちのおチビちゃんが小学生になったのをきっかけに 去年の春から 光栄書道会 学生部 を再スタートしました。     教材として使っているのは 学生版 ”げんかい” という競書誌   &nbs・・・

生徒さんの雅印が できてきました!!

私がやっている光栄書道会 の 書道部では “玄海” という競書誌を使っています。   毎月一度提出する競書の成績で 級が 10→1 と上がっていき 段になるのには 年に2回の試験があります。 その昇段試験に合格・・・

中止になったイタリア行き せめて手本だけでも!!

イタリアの フィレンツェ大学 でやる予定だったワークショップ この状況でのイタリア行きはさすがに断念 せめてお手本だけでも届けたいと思います!   3/24~29 イタリアのフィレンツェ大学 日本語学科 の生徒・・・

3/25から開催予定だった 東方書展 も中止になります!

上野の東京都美術館で 2020/3・25(火)~3・31(日) まで開催予定だった “第62回 東方書展” が開催中止 となりました。   昨日ハガキがきました。 東方書展も 開催中止にする との連・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ