「書道」の記事一覧

今年も 第45回夏期書道大学講座に参加しました!

2019/8/2~4の3日間 池袋のサンシャインシティで行われた 全日本書道連盟主催の 第45回夏期書道大学講座 に参加してきました。 毎年、8月第1週の金・土・日 に開催されるこの夏期講座 今年は気候不順でそれまであま・・・

豊平峰雲書作展 に行ってきました!

2019/7・26(金)-28(日) 銀座かねまつホール にて開催された 豊平峰雲書作展 を拝見してきました。   豊平先生は その姓からもわかるように 沖縄 石垣島出身の書家 沖縄県知事応接室に飾られている ・・・

本日7/25 14:30で、東京都美術館の毎日書道展は閉会です!

例年より2週間も遅い梅雨明けとか。 でもまだお天気すっきりしませんね-   なんだかまだ夏とは思えないうちに、第71回毎日書道展の 上野 東京都美術館 で行われている展覧会が 本日25日の14:30 で閉会とな・・・

いよいよ第71回毎日書道展開幕 まずは国立新美術館から

例年なら暑い暑いといっているのに、今年はまだまだ梅雨が続いている感じですが 7月といえば 第71回毎日書道展が7/10より開幕してます。       スタートは六本木の国立新美術館から 刻字・・・

7月といえば、いよいよ毎日書道展の開幕です!

今日から7月突入 といってもこのところの日本列島は何となく雨に支配されている感じです。 7月といえば、第71回毎日書道展が 六本木の国立新美術館を皮切りに 7・10からいよいよスタ―トします! 毎日書道展は会場と会期が細・・・

2019年6月の書道の月例課題はこちら:玄海829号

7月に始まる毎日書道展に出品する刻字作品をやっとの思いで完成させて一息、つく間もなく 玄海の競書の締め切りです! 生徒さん達は一月かけて着々と練習を積んでいるのですが、いつも駆け込みは私   早いもので、今年も・・・

”ルート・ブリュック 蝶の軌跡” まだ間に合います!

東京ステーションギャラリーで行われている フィンランドを代表するセラッミク・アーティスト ルート・ブリュック(RUT BRYK) の展覧会は 2019/6/16(日) までです! ルート・ブリュックと聞いて??だった私 ・・・

玄海社春季昇格試験に3名が挑戦してます!

私が書で所属している”書道玄海社”では、昇格するには 高段者は年一回秋の昇格試験のみですが 準4段までは春季・秋季と2回のチャンスがあります。 ちょっと話がそれますが、今日用事で通りかった駐車場から、2人の男性の大きな叱・・・

2019年5月の書道の月例課題はこちら:玄海828号

令和になって、早や一か月がたちましたね! 令和元年と書くのか令和1年でもいいのか とか 色々ありましたが、やっと落ち着いてきました。 まずは令和最初の競書 2019年5月:玄海828号はこちら   規定課題は ・・・

2019年4月の書道の月例課題はこちら:玄海827号

今日はいよいよ平成最後の日、 朝から退位の儀式の模様が報道されて、着々とすすんでいますね。 天皇さま皇后さま 有難うございました。 平成よ さようなら! そして平成最後の競書 2019年4月:玄海827号はこちら 規定課・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ