府中市生涯学習センター2025年度第1期が終了しました!

府中市生涯学習センター2025年度第1期の最終講座で修了作品を作成しました。 押印をして仮表装すると、結構立派になります。 恒例の、作品を持って集合写真をパチリ <午前の書道初級(楷書中心)クラス> 受講された方か・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
「喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ」のカテゴリー「修了作品」の記事一覧です
「修了作品」の記事一覧
2025年7月15日 [2025, 修了作品, 光栄書道会, 府中市生涯学習センター, 書道, 書道教室, 書道研究聖筆会, 書道講座, 池山光琇(KOUSYU)]
府中市生涯学習センター2025年度第1期の最終講座で修了作品を作成しました。 押印をして仮表装すると、結構立派になります。 恒例の、作品を持って集合写真をパチリ <午前の書道初級(楷書中心)クラス> 受講された方か・・・
2025年7月12日 [2025, Blind People, blind書道, Japanese Calligraphy, グループ展, 世田谷の刻字教室, 修了作品, 光栄書道会, 刻字, 刻字と書のコラボ展, 東京都障害者福祉会館, 武蔵野くろすとーく, 池山永津子, 泉の森会館, 泉の森会館ギャラリー, 点字, 点字毎日, 狛江, 発泡スチロール, 盛り上がった作品, 目の不自由な方の書道, 盲学校, 石膏ボード, 立体書道, 自己表現, 見ごたえあります, 視覚障害, 視覚障害者, 触れる展覧会, 触覚書道体験会, 触覚書道刻字, 触覚書道刻字講座, 諦めていたことができる喜び, 金沢, 障害者体験]
2025年7月6日をもちまして、第5回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』展は、おかげさまで盛況のうちに終了いたしました。 会期中の4日間で、延べ190名もの方々にご来場いただき・・・
2024年10月13日 [2024, Japanese Calligraphy, お稽古, 修了作品, 刻字, 刻字講座, 府中市生涯学習センター, 書道講座, 生涯の楽しみ, 石膏ボード, 隷書]
書道の講師をして4年目になる府中市生涯学習センターで府中生涯学習フェスティバルがあり、わたしの今年度2期講座の生徒さんの作品も展示された。 書道コースの方は、今回は篆書・隷書を学ぶコ-スの修了作品、皆さん隷書がそれらしく・・・
2023年10月17日 [2023, Blind People, blind書道, チーム光栄, 修了作品, 光栄書道会, 刻字, 東京都障害者福祉会館, 泉の森会館, 狛江, 視覚障害, 触覚書道刻字]
小田急線狛江駅近くの 泉の森会館 で 10月12日(木)~10月15日(日) まで開催の 第3回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』 が無事に終了しました。 最終日午前中は雨足・・・
「「第3回 眼と指で楽しむ 書の彫刻 〜チ-ム光栄 with Blind people」が無事終了しました!」の続きを読む
Copyright (C) 2025 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント