光栄書道会 の紹介動画を撮ってみました!!
私のミッションはなに? どうして書道教室をやっているの? そんな自分への問いかけを、動画をつくるということで、言葉にしてみました。 書道教室をはじめて 30年余 今回のコロナの流行で、今まで自分がしてきたこ・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
「喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ」のカテゴリー「世田谷の書道教室」の記事一覧です
「世田谷の書道教室」の記事一覧
2020年8月02日 [2020, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 刻字, 書道教室, 池山光琇(KOUSYU), 生徒, 自己実現, 芸術]
私のミッションはなに? どうして書道教室をやっているの? そんな自分への問いかけを、動画をつくるということで、言葉にしてみました。 書道教室をはじめて 30年余 今回のコロナの流行で、今まで自分がしてきたこ・・・
2020年8月02日 [2020, Webex, ZOOM, お稽古, げんかい, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 子供, 書道, 書道教室, 書道玄海社, 月例競書, 毛筆, 池山光琇(KOUSYU), 生徒, 芸術]
なんか あっという間に7月が終わってしまったような気がします! 光栄書道会の書道部も、6月からはリアル教室を再開し、一度に2名まで の体制でやっています。 通信添削で という方は、これまでのよ・・・
2020年7月09日 [お問い合わせ大歓迎, お稽古, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 書道教室, 月例競書, 池山光琇(KOUSYU), 玄海誌]
嬉しいお問い合わせがありました! このブログの読者さんから ”玄海 という競書誌にとても興味をもっているので、購入することは可能でしょうか?” というお問い合わせをいただきました。 私のブログも興味をもって読んでいてくだ・・・
2020年7月01日 [KOUSYU(池山光琇), ZOOM, お稽古, ワークショップ, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 刻字, 勉強会, 書道, 楷書・行書・草書・隷書, 毛筆, 添削動画配信, 生徒, 羽根木の森]
光栄書道会を、知ってもらいたい そんな思いで、 グーグルマイビジネス に登録してみました! ビジネスの勉強会の先輩から ZOOMで グーグルマイビジネス の勉強会 がある とのお誘いを受け、とにかく参加して・・・
2020年6月27日 [お稽古, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 書道玄海社, 月例競書, 楷書・行書・草書・隷書, 池山光琇(KOUSYU), 添削動画配信, 玄海誌, 生徒, 羽根木の森, 芸術]
街に活気が戻りつつありますね! 3か月ぶりに銀座に行きましたが、徐々に人出は戻ってきている感じですね。 展覧会も7月からは、色々なところで始まりそう! 光栄書道会の書道部も、6月からはリアル教・・・
Copyright (C) 2025 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント