2023年(令和5年 癸卯)を迎える準備が整いました!
2022年もいよいよ残すところ4時間となりました。 バタバタしながらも、ようやく年賀状を書き上げ出窓には 薄田東仙先生からいただいた干支の色紙を入れ替え、お正月らしいデイスプレイがどうにか整いました。 私の刻字作品 「陰・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
「喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ」のカテゴリー「世田谷の刻字教室」の記事一覧です
「世田谷の刻字教室」の記事一覧
2022年12月31日 [2023, お正月, 世田谷の刻字教室, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 刻字, 和風インテリア, 書道, 書道教室, 書道玄海社, 東京都障害者福祉会館, 池山光琇(KOUSYU), 玄海誌, 芸術, 視覚障害, 触覚書道刻字]
2022年もいよいよ残すところ4時間となりました。 バタバタしながらも、ようやく年賀状を書き上げ出窓には 薄田東仙先生からいただいた干支の色紙を入れ替え、お正月らしいデイスプレイがどうにか整いました。 私の刻字作品 「陰・・・
2022年12月20日 [2022, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻字, 和風インテリア, 府中市生涯学習センター, 池山光琇(KOUSYU), 生徒, 生涯の楽しみ, 芸術]
府中市生涯学習センターで年に一度 本格的な木に彫る講座をスタートして今回2回目 8名の受講生の作品が出来上がりました。 初めての方は、どんなものになるのか見当もつかないので 恐る恐るノミを入れます。2回目の方は、今度はこ・・・
2022年12月16日 [2022, Blind People, blind書道, グループ展, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 刻字, 千歳会, 展覧会, 新しい世界観, 東京都障害者支援会館, 池山光琇(KOUSYU), 自己実現, 芸術, 視覚障害, 触覚書道刻字, 鳩居堂]
銀座鳩居堂画廊3階で 2022/12・6-11まで開催された第17回 千歳会刻字展が盛況のうちに 無事終了いたしました。 ご来場いただいた皆様 有難うございました。 今回出品した私の作品 “書イテ 触ッテ 感ジテ” 制・・・
2022年12月14日 [2022, グループ展, 世田谷の刻字教室, 刻・書・描アート, 刻字, 刻字講座, 展覧会, 池山光琇(KOUSYU), 社中展, 自己実現, 芸術, 薄田東仙, 見ごたえあります, 銀座, 鳩居堂]
2022/12・6-11銀座鳩居堂画廊3階で開催された 刻字の社中展第17回千歳会刻字展無事に終了しました。 このところの銀座の人出は結構多く、あちらこちらの店頭には行列もできています。 鳩居堂画廊4階では書藝「今日」展・・・
2022年12月02日 [ワークショップ, 世田谷の刻字教室, 代官山, 刻・書・描アート, 刻字, 池山光琇(KOUSYU), 無垢里, 石膏ボード, 自己表現, 芸術]
11月の最終日、代官山にある古民家ギャラリー無垢里 1回目の時とは打って変わって紅葉が鮮やか、秋の深まりを感じます。 そんな中、石膏ボードを使った第2期、2回目のワークショップを行いました。 前回から引き続きでサムホール・・・
2022年12月01日 [Blind People, blind書道, 世田谷の刻字教室, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 刻字, 東京都障害者福祉会館, 毛筆, 池山光琇(KOUSYU), 発泡スチロール, 視覚障害者, 触覚書道刻字, 諦めていたことができる喜び]
”視覚障害の方にも書道の楽しさを味わっていただきたい” との想いから 三田の東京都障害者福祉会館にて 2021年9月よりスタートした触覚書道刻字講座 10月に刻字とコラボしたグループ展を開催し、第1期は無事終了 11月2・・・
2022年11月21日 [三人展, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 刻字, 和風インテリア, 展覧会, 池山光琇(KOUSYU), 秋山青桃, 芸術, 銀座, 鳩居堂]
刻字でお世話になっている 立体書道会の秋山青桃先生が出品されている 銀座鳩居堂画廊3階で 2022/11・8~13まで開催された 「書と刻の響」展 を拝見させて頂きました。 この展覧会は 書・表現の広がりを求めてR・・・
2022年10月30日 [2022, blind書道, Japanese Calligraphy, グループ展, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 刻字, 千歳会, 和風インテリア, 展覧会, 池山光琇(KOUSYU), 社中展, 自己実現, 触覚書道刻字, 銀座, 鳩居堂]
なんだかんだと追われているうちに12月6日から 銀座鳩居堂ギャラリーで開催される 刻字の社中展 千歳会展 の出品締め切り最終日 前日に仕事を午前半休にしてもらって、急ピッチでの金箔貼 今回は念入りに字の表面に紙やすりを・・・
2022年10月29日 [2022, Japanese Calligraphy, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 刻字, 和風インエリア, 展覧会, 毎日アートサロン, 芸術]
毎日新聞社1階にある アートサロン毎日で2022/10/24~29 まで開催された 刻字の 墨刻會展 にお邪魔しました。 入口では 会長の 佐川雲窓先生の 「龍雲」がお出迎え 迫力と動きのある見事な作品です。 会場内には・・・
Copyright (C) 2025 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント