kousyuさんの記事一覧

六本木の新国立美術館での 墨絵展 ”美は国境を越えて”

六本木の国立新美術館での 墨絵展 ”美は国境を越えて” を観てきました!     こちらには、会社の元先輩が水墨画を出品しています。 この日は銀座で仮名の展覧会をみてから、 歩行者天国でにぎわう銀座を・・・

関西仮名の大御所 臨池会新春展 を観てきました!

東京銀座画廊美術館で行われている 関西仮名の大御所 臨池会新春展 に行ってきました!     最終日とあって、どんどん人が集まってきます。 今回が初企画ということで、銀座画廊の両方を使い切って 役員か・・・

第39回日本刻字展を顧みて

上野の東京都美術館で開催されていた 第39回日本刻字展も 1/26をもちまして 無事終了いたしました。 今回は、日本刻字協会設立50周年記念と 国際刻字藝術交流展 も同時開催とあって、事務局の先生方の準備も大変でしたが、・・・

イタリア語 なんか いい勉強の仕方 ありますでしょうか?

以前に イタリアのトリノの MAO東洋美術館で行われた ”煌めく日本の現代書巨匠展” に扇面を出品し、初めてイタリアにいったのをきっかけに イタリア文化会館で イタリア語を習い始めて はや3年    ・・・

“不滅” のお嫁入先が決まりました!

上野の東京都美術館で開催された 第39回 日本刻字展 も昨日で無事終了!!     連日沢山のご来客で会場は賑わい 6日間の会期中 約3000人 もの方に足を運んでいただきました! 私のお知り合いの方・・・

日本刻字展鑑賞後 光栄書道会の新年会!!

上野の東京都美術館で開催中の 第39回 日本刻字展 も残すところあと一日   今日は出品された生徒さんをはじめ、 光栄書道会のメンバーが 東京都美術館に展覧会を見に集まりました。 会場にびっしりと並ぶ 日本刻字・・・

日本刻字協会50年の歩み 先達の刻字作品は必見です!

東京都美術館で 2020/1・21-26 開催されている 第39回 日本刻字展 のなかで、 今回が日本刻字協会発足50周年にあたるので その記念展として 先達の刻字作品が 一堂に会しています。    ・・・

第39回 日本刻字展 無事にスタートです!!

上野の東京都美術館で 2020/1・21(火)-26(日) に開催される 第39回 日本刻字展 無事にオープニングを迎えました   この時期の開催となってから、年末年始返上で 作品つくり、搬入、審査と忙しいうえ・・・

大腸検査 無事にすみました!!

大腸内視鏡検査 みぞれ交じりの寒い中 行ってきました。 今朝の5時から飲み始めた 2Lの下剤 最初の一口 なんなの、これ! でしたが、そこは頑張って、頑張って 下剤2L+水1L もうでるものは 水のようなものなのに お腹・・・

突然ですが 大腸内視鏡検査 明日です!

年末からこの日を思うと ちょっとブルーになっていた日が とうとうやってきました。     明日の昼からの大腸内視鏡検査のための準備 今日は朝から消化の良い物を食べ 夕食は18時前に済ませ さっき 下剤・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ