kousyuさんの記事一覧

告別式を終え、母が家に戻ってきました!

2020年5月10日 義母の告別式 心配された雨も朝のうちに上がり やや蒸し暑くなりましたが、お天気にも恵まれました。     私と長男・次男・長女 の4人での家族葬 義父の時からもう17年お世話にな・・・

義母の 旅立ちの支度 整いました。

2020年5月6日 夕方から 私たちの住む 東京の世田谷は 天からの怒りのような ものすごい雷と稲光 なんだかドキドキしながら過ごし、やっと少し穏やかになってきた時 95歳の義母が 息を引き取りました。   &・・・

あの MISAKI DONUTS の姉妹店  “dear DONUTS” が ご近所様に!

緊急事態宣言も延長となり、なんとなく重い雰囲気のなか 何と嬉しいニュースが! あの MISAKI DONUTS の姉妹店が なんとうちの近くの 羽根木の森 にオープン したんです!! その名は ”dear D・・・

ZOOM の背景 自分の作品にしてみました!

このところ ZOOMで集合 という事が多くなってきて     カメラオフでの参加はなんだか一方通行になってしますし さりとて、家の中が見えるのもちょっと気になるし 背景の設定をするのに、グリーンパネル・・・

あの作品が 新美術新聞にも 掲載されました

ちょっと時間がたってしまいましたが 2月末に銀座の鳩居堂画廊でおこなわれた 第40回記念 有秀会書展 で発表した作品が ”新美術新聞” でも 取り上げていただきました!     全日本美術新聞に 続き・・・

頑張ったことが評価せれるって 嬉しいですよね!

光栄書道会の学生部 初めて出した書初めコンクールで 当時小学校1年生だった S.I 君 が 秀作賞 を受賞! その賞状 と 副賞 が手元にきました。 ちなみに、エントリーした作品はこちら     はじ・・・

STAY HOME 2020年4月 書道の月例課題はこちら:玄海839号

7月の毎日書道展も一年延期 光栄書道会のお稽古も、途中から通信添削に切りかえました!   今はとにかく STAY HOME 教室でのお稽古は、3月半ばでストップとなりましたが 皆さん頑張りました。 2020年の・・・

楮(コウゾ)、三椏(ミツマタ)、雁皮(ガンピ) って?

京浜東北線 王子駅徒歩5分の 国立印刷局王子工場 の敷地に隣接して ”お札と切手の博物館” があるんです。     勤務地が近くなので、前を通って気にはなりながらも 実は入ったことはないのですが 紙幣・・・

子供のピアノも スカイプレッスン がスタートです!

コロナの流行で、色々なお稽古が再開の見通しが立たない昨今 うちのちびちゃん達が通っている、ヤマハのピアノ教室でも とうとう スカイプレッスン を始めました。       丁度、私の書道教室用・・・

ZOOMで初の勉強会 ホワイトボードの使い方 初めて知りました!!

今は、オンラインで繋がっていることが 大切なんですね!   今日は、初のZOOMでの勉強会にむけて 一度お試しでみんなで集結しました。(ZOOMでね!) これまでZOOMで一方的に講演を聞く  みたいなのには参・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ