12月の 千歳会展 へ出品の 刻字作品 急ピッチですすめてます!!ーその3
毎年恒例 12月初めに 銀座の鳩居堂ギャラリーで開催される刻字の社中展 千歳会展に出品する作品を 急ピッチで制作中です! 今年のテーマは ”共生” です。 さて、いよいよ彫りにはいります。 まずは捨て彫り すぐに籠字で取・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
「喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ」のkousyuさんの記事一覧です
kousyuさんの記事一覧
2021年10月23日 [2021, Japanese Calligraphy, グループ展, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻字, 和風インテリア, 展覧会, 書道玄海社, 池山光琇(KOUSYU), 芸術, 銀座, 鳩居堂]
毎年恒例 12月初めに 銀座の鳩居堂ギャラリーで開催される刻字の社中展 千歳会展に出品する作品を 急ピッチで制作中です! 今年のテーマは ”共生” です。 さて、いよいよ彫りにはいります。 まずは捨て彫り すぐに籠字で取・・・
2021年10月22日 [2021, Japanese Calligraphy, グループ展, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻字, 和風インエリア, 展覧会, 池山光琇(KOUSYU), 社中展, 自己実現, 芸術, 銀座, 鳩居堂]
毎年恒例 12月初めに 銀座の鳩居堂ギャラリーで開催される刻字の社中展 千歳会展に出品する作品を 急ピッチで制作中です! 今年のテーマは ”共生” です。 書稿ができたら、今度は籠字とり できた書稿のうえに、和紙のトレッ・・・
2021年10月21日 [2021, Japanese Calligraphy, グループ展, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻字, 千歳会, 和風インエリア, 展覧会, 池山光琇(KOUSYU), 芸術, 銀座, 鳩居堂]
毎年恒例 12月初めに 銀座の鳩居堂ギャラリーで開催される刻字の社中展 千歳会展に出品する作品を 急ピッチで制作中です! 今年の 私のテーマは ”共生” ”視覚障害の方たちとともに、刻字を通して書道の楽しさを分かち合いた・・・
2021年10月17日 [2021, Japanese Calligraphy, 光栄書道会, 刻字講座, 府中市生涯学習センター, 書道講座, 楷書・行書・草書・隷書, 毛筆, 池山光琇(KOUSYU), 生徒]
今年の1月から始めさせていただいている 府中市生涯学習センターの講座 もこの第3期で4クール目 今回は午前に書道、午後に本格的な木彫をする刻字の講座 を持つことになりました。 書道講座は前回に続いて、書道全般を駆け足で紹・・・
2021年10月11日 [2021, Japanese Calligraphy, カネマツHALL, 展覧会, 芸術, 鳩居堂]
10月1日からは、コロナの緊急事態宣言も解除され、街中が活気づいてきました。 銀座の人出もだいぶん戻っているようです。 そんな中、2つの展覧会をはしごしました。 まずは、銀座カネマツHALL 2021/10・8~12開催・・・
2021年10月05日 [2021, Japanese Calligraphy, 光栄書道会, 刻字講座, 府中市生涯学習センター, 書道講座, 芸術]
9月の末に、府中市生涯学習センターの講座を受講していただいた皆様にクラスの記念写真と講座の修了作品の写真をお送りしました。 10月にはいり、なんと嬉しいことに、メールやお手紙でお礼の言葉をいただきました。 その中でいつか・・・
2021年10月01日 [2021, Japanese Calligraphy, お稽古, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 書道玄海社, 月例競書, 池山光琇(KOUSYU), 玄海誌, 生徒, 芸術, 誌上展]
今日から10月台風16号の影響は大丈夫でしたでしょうか? さて恒例の光栄書道会 2021年9月 書道の月例課題はこちら:玄海856号 規定課題は 楷書で ”壷漿遠見候“ 陶渕明 の 飲酒二十首 其の九 五番目・・・
2021年9月29日 [2021, Japanese Calligraphy, 刻字講座, 府中市生涯学習センター, 書道講座, 武蔵野くろすとーく, 池山光琇(KOUSYU), 生涯の楽しみ]
今年の一月から、府中市生涯学習センターで 刻字と書道の講座をもたせていただいて3期目が9月で終了 貴重な時間をさいて参加くださったみなさんに感謝の気持ちを込めて 各自の作品と受講生の集合写真を お送りしています。 今回は・・・
2021年9月26日 [2021, 世田谷の刻字教室, 刻字, 刻字講座, 和風インエリア, 府中市生涯学習センター, 武蔵野くろすとーく, 芸術]
6月に東京の狛江市にある 泉の森会館ギャラリーで開催した刻字のグループ展 『眼と指で楽しむ 書の彫刻 』を取材いただき、7月号で大きくとりあげていただいた 調布・狛江・三鷹・稲城・府中の文化情報雑誌 武蔵野くろすとーく ・・・
2021年9月24日 [2021, Japanese Calligraphy, 世田谷の書道教室, 子供, 書道, 月例競書, 毛筆, 池山光琇(KOUSYU), 玄海誌]
書道教室の玄関脇の窓を 書道ウィンドウ として 光栄書道会の学生部の生徒さん達の毎月の競書作品の二番手を 展示しています。(一番手は書道会に提出します) 1回に3作品までしか飾らないので、1~2週間おきに入れ・・・
Copyright (C) 2025 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント