松林眞澄氏主催の「デジタルアートの楽しみ方」に参加しました!

私が勤めていた会社で容器のデザインをされていた松林眞澄さんが、府中市の「THE_ART_FUCHE」に参加し、
「デジタルアートの楽しみ方」ということでご自分のデジタルア-ト作品の制作工程を公開するという告知をacebookで知りました。

松林さんは2024モダンアート協会賞受賞作家で、こちらのパンフレットは2022年のものです。

また、2023年5月に府中の森美術館で開催された個展に伺い、これまで見たことがなかった作品に感動し、その制作方法にとても興味をもっていました。

こちらがその時の模様です。

そこで今回の告知を知り、さっそく申し込みました。

イベントの詳細はこちらのホームページからご覧いただけます。
↓ ↓ ↓

http://atelierfuchu.com/access.html

アトリエ府中は、府中駅からほど近い府中公園のむかいにあります。

アトリエの中には、大きな作品が多数展示されていました。

まずはデジタルアートとはどのようなものかの説明を聞いた後、
パソコンでフォトショップとイラストレ-タ-を使って、 画像をのばしたり、切り取って重ねたり 、、、
ここまで手の内を公開してしまってよいのかしらと心配になるほど詳細に 作品の制作過程を実演していただきました。

なるほど、こうやって作っていくのか とやり方は大体理解できましたが、
素材選びや、加工した画像を使って、何を感じ、何をテーマにして作品を作っていくのか、そして色の選択などなど、そこがやはり画家の方のセンスなのだなと思いました。

最後にワ-クショップで一枚作らせてもらいました。
これをもっと加工していくと面白い作品になりそうですね。

本日は、貴重な体験をさせていただき有難うございました。

次回の松林さんの作品が楽しみです。

*******************

最後までお読みいただき、有難うございます。

ブログランキングにご協力いただけると嬉しいです。
よかったらここをポチっと押してくださいませ!!
↓ ↓ ↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: br_c_1746_1.gif

書道 ブログランキングへ



光栄書道教室の詳細はこちら
↓  ↓   ↓
https://kokuzi.com/kyositu/

刻字のワークショップ・書道教室の体験も再開してます!!
オンライン講座にも対応しています!


こちらのショップの登録作家になっています
↓ ↓  ↓
刻・書・描アート


触覚書道刻字協会の ホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://shokkakushodoh.org/



刻字千歳会のホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://kokuji-chitosekai.com/

会春の昇格試験課題を提出し速報をいただきました!

コメントを残す

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ