永山裕子主宰 大塚アトリエ「第8回 夢中展」にいってきました!
友人が通っている 永山裕子先生主宰の水彩画教室
大塚アトリエ「第8回 夢中展」 に
セントラルミュージアム銀座 まで足を運んできました。
これまで隔年で行われていた展覧会がコロナのため一昨年は中止となり
4年ぶりの開催となったのだそうです。
エレベータ―で5階に上がると、永山先生の絵がお迎えしてくれます。

会場内には100点近くの作品がずらり

水彩画の特徴を活かした 滲みの色彩が織りなす美しさ が際立ちます。

近景、中景、遠景の取り組み
ビン等の円筒の物体の描き方
光の表現

クロッキーに淡彩を入れた作品

補色2色のみでの表現

等、色々学んできたことを説明していただきながら
なるほど、ととても興味深く拝見させていただきました。
*******************
最後までお読みいただき、有難うございます。
ブログランキングにご協力いただけると嬉しいです。
よかったらここをポチっと押してくださいませ!!
↓ ↓ ↓

視覚障害の方と開発した
触覚書道刻字協会オリジナルの
”暗いところで光を反射し心と体を守る”ハートのリフレクターチャーム”
はこちらからご購入いただけます。


↓ ↓ ↓
刻・書・描アートへ
触覚書道刻字協会の ホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://shokkakushodoh.org/
刻字のワークショップ・書道教室の体験も再開してます!!
オンライン講座にも対応しています!
お問い合わせは コメント欄より お願いします。
最近のコメント