第38回読売書法展 観てきました!
東方書展でお世話になっている 仮名作家の 稲葉淳子先生の作品を拝見し
六本木の国立新美術館で行われている
第38回読売書法展
にいってきました!
仮名の中にも現代的な表現をとりいれて、力強い作品を作られている稲葉先生
今回も拝見するのをとても楽しみに会場に足を運びました。
お目当ての作品はこちら
”あしひきの 山河の瀬の
響(な)るなへに
弓月(ゆづき)が嶽(たけ)に雲たちわたる”
山河の早瀬に波音が高くなるにつれて、弓月が嶽には次々と雲が立ち上っている
というような意味で
川の瀬の高く聞こえてくる音と
神聖な弓月が嶽に雲が沸き起こっている情景を
聴覚と視覚から巧にとらえた和歌だそうです。
なるほどー
稲葉先生から、作品制作にあたってのご説明をいただきました。
「今回の作品は私の大好きな柿本人麿の歌。
弓月が嶽とそれを取り巻く雲海の雄大な姿を思い浮かべながら、
風景がイメージ出来るよう、2×8横に文字を散らしました。
力強い調べから濃墨で表現したのですが、墨色が少し強すぎたのかな・・」
料紙が川の流れのようであり、”弓月が嶽” のところにバーンと意識をもっていく構成と 巧な字形が
力強くてとても素敵な作品でした。
いつもありがとうございます。
*******************
最後までお読みいただき、有難うございます。
ブログランキングにご協力いただけると嬉しいです。
よかったらここをポチっと押してくださいませ!!
↓ ↓ ↓
こちらのショップの登録作家になっています。
↓ ↓ ↓
刻・書・描アートへ
触覚書道刻字協会の ホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://shokkakushodoh.org/
書道玄海社のホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://shodogenkaisha.org/
刻字のワークショップ・書道教室の体験も再開してます!!
オンライン講座にも対応しています!
お問い合わせは コメント欄より お願いします。
最近のコメント