光栄書道会 2021年8月 書道の月例課題はこちら:玄海855号

東京パラリンピックも閉幕しました。アスリートの皆様のその道にかける壮絶ともいえる姿に
あらためて感動しました。

さて、アップがおそくなってしましましたが、
光栄書道会 2021年8月 書道の月例課題はこちら:玄海855号

規定課題は 楷書で ”田父有好懐

陶渕明 の 飲酒二十首 其の九 四番目に入りました。
”田父 好懐有り”

意味はこんな感じ、
”百姓のお親父さんが 何と私に対する好意から” (大野修作先生訳)

今回は、特に難しい字はなかったですね。
構成として、 の左払いと  の最後の右払いがぶつからないようにどう書くか あたりでしょうか。

皆さんの作品です。

次に随意課題はこちら

6名は 引き続き 王羲之 十七帖(草書)の臨書です。
今回で 逸民帖 が終わります。
ちなみに ”書何能悉” って書いてあります。
草書はなかなか読めませんね!


下段の3名は蘭亭序を続けます。
王羲之の特徴をつかむのに、少し慣れてきました。


研究課題 はこちら
”太宗皇帝・温泉銘”
今年の課題は 太宗皇帝の「温泉銘」です。

もう始めてから半年以上が過ぎました。
そろそろ温泉銘のダイナミックに筆が動き、肥痩のバランス、ゆったりとした空間の取り方など
なんとなくわかってきたでしょうか。


細字課題 はこちら

今月も 6名が参加
字形をとるのが結構難しかったですね。

仮名課題 はこちら

仮名課題は これまで通りに古筆の臨書になります。

段の方は 関戸本古今集(右2つ)
級の方は 高野切第一種(左)

古筆の臨書で基礎をしっかり学びましょう。
筆の流れがとてもよくなってきましたね。

実用書課題 はこちら

これは使えるかな?

条幅部 はこちら



   

さて、学生部毛筆課題 はこちら

幼年がまた一人加わり、総勢10名となりました。
これからが楽しみです!


硬筆課題はこちら


小学校2~3年生ころって、書くことになれてきて、ちょっと丁寧にかくのが面倒になってくる時期かもしれません。ここで頑張って欲しいですね。

ここからは、写真版になった作品の紹介です。

まずは条幅部で S.Oさん 
講評:行間美しく自然の運筆優雅也

半紙随意部
僭越ながら私 
講評:自然の流れで原帖を明快好臨

同じく S.Oさん
講評:原帖の形意把握し力強く好臨

同じく R.Kさん (下部写真 左列)
講評:蘭亭序慎重に線質を捉え好臨


半紙規定課題で  H.Nさん
講評:清々しく凛とした書で力籠る (下部写真 左から2列目)

級のお二人、まだ光栄書道会に入会されて日は浅いですが、よく頑張りました!!

研究部では
S.Mさん
講評:熟達した筆致で力強い作

S.Oさん
講評:大きな構えで筆勢に富む

かな部
私 (下部写真 上段)
講評:原帖の雰囲気をよく捉え温和なり

S.Oさん
講評:伸びやかで明るい作です

S.Oさん  仮名も写真版に載るようになってきましたね。良かったです!



最後に学生部から

今月の注目作品
小学1年生の K.I
元気よくかけてすてきな作品です 名前も漢字でみごとです


続いて S.I


写真版になった方々、おめでとうございます!

以上、みなさん 今月も頑張りました!!

*******************

最後までお読みいただき、有難うございます。

ブログランキングにご協力いただけると嬉しいです。
よかったらここをポチっと押してくださいませ!!
↓ ↓ ↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: br_c_1746_1.gif

書道 ブログランキングへ

こちらのショップの登録作家になっています。
↓ ↓ ↓
刻・書・描アートへ

書道玄海社のホームページはこちら
↓ ↓ ↓
https://shodogenkaisha.org/

刻字のワークショップ・書道教室の体験も再開してます!!
オンライン講座にも対応しています!

こちらからお問い合わせくださいませ。
↓ ↓ ↓
1221ikeyama@gmail.com

コメントを残す

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ