堀内陽子さんの個展 今回は触れる絵画がメインでした!
視覚障害の方にも触って鑑賞してもらえる絵画 に取り組んでいらっしゃる堀内陽子さんの個展が 2023/3・20~25 銀座ステップスギャラリー で開催されました。 堀内さんには、私が視覚障害者の方にも書道を楽しんでいた・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
「喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ」のカテゴリー「Blind People」の記事一覧です
「Blind People」の記事一覧
2023年4月11日 [2023, Blind People, STEPS GALLERY, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 堀内陽子, 池山光琇(KOUSYU), 盛り上げった作品, 視覚障害, 触れる絵画, 触覚書道刻字, 銀座]
視覚障害の方にも触って鑑賞してもらえる絵画 に取り組んでいらっしゃる堀内陽子さんの個展が 2023/3・20~25 銀座ステップスギャラリー で開催されました。 堀内さんには、私が視覚障害者の方にも書道を楽しんでいた・・・
2023年3月20日 [Blind People, blind書道, ワークショップ, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 刻字, 東京都障害者福祉会館, 毛筆, 池山光琇(KOUSYU), 田町, 発泡スチロール, 自己表現, 視覚障害, 触覚書道刻字講座]
三田の東京都障害者福祉会館にて 2021年9月よりスタートした触覚書道刻字講座 第2期の第2クールに入りました。 今回の入門コースは 新しい方が2名、継続の方が1名 参加されました。 新規の方には、漢字の5体 篆書・隷書・・・
2023年3月05日 [Blind People, ふれる博物館, ワークショップ, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 共生, 池山光琇(KOUSYU), 点字図書館, 視覚障害, 触覚書道刻字, 高田馬場]
先日、高田馬場にある 点字図書館で開催されたふれる博物館主催の 視覚障害者向け天然顔料を作る体験会「小さな石から」のワークショップに視覚障害のあるKご夫妻と共に参加しました。 この企画は、日本画家であり、(NPO)富・・・
2023年2月24日 [Blind People, blind書道, Japanese Calligraphy, ワークショップ, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 刻字, 東京都障害者福祉会館, 池山光琇(KOUSYU), 田町, 視覚障害, 触覚書道刻字]
三田の東京都障害者福祉会館にて 2021年9月よりスタートした 視覚障害の方にも書道を楽しんでいただくための”触覚書道刻字講座” 現在第2期が進行中です。 第2期4回目は 入門コースに4名が参加楷書の基本的な点画が終了し・・・
2022年12月16日 [2022, Blind People, blind書道, グループ展, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 刻字, 千歳会, 展覧会, 新しい世界観, 東京都障害者支援会館, 池山光琇(KOUSYU), 自己実現, 芸術, 視覚障害, 触覚書道刻字, 鳩居堂]
銀座鳩居堂画廊3階で 2022/12・6-11まで開催された第17回 千歳会刻字展が盛況のうちに 無事終了いたしました。 ご来場いただいた皆様 有難うございました。 今回出品した私の作品 “書イテ 触ッテ 感ジテ” 制・・・
2022年12月01日 [Blind People, blind書道, 世田谷の刻字教室, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 刻字, 東京都障害者福祉会館, 毛筆, 池山光琇(KOUSYU), 発泡スチロール, 視覚障害者, 触覚書道刻字, 諦めていたことができる喜び]
”視覚障害の方にも書道の楽しさを味わっていただきたい” との想いから 三田の東京都障害者福祉会館にて 2021年9月よりスタートした触覚書道刻字講座 10月に刻字とコラボしたグループ展を開催し、第1期は無事終了 11月2・・・
2022年10月10日 [Blind People, blind書道, Japanese Calligraphy, ホームページ, ワークショップ, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 刻字, 東京都障害者福祉会館, 池山光琇(KOUSYU), 泉の森会館, 点字, 視覚障害, 触覚書道刻字]
第2回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People~』展が無事に終わったので まとめとして、触覚書道刻字協会のホームページに触覚書道の作品ギャラリー をつくりました。 展覧会に出した作品に・・・
2022年10月03日 [Blind People, blind書道, グループ展, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 刻字, 展覧会, 書のひろば, 東京都障害者福祉会館, 池山光琇(KOUSYU), 泉の森会館, 点字, 狛江, 自己実現, 視覚障害, 触覚書道刻字]
10月2日をもちまして 小田急線狛江駅 泉の森会館で開催した 第2回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People~』 が閉幕となりました。 4日間でのご来場者が 161名 そのうち視覚障害・・・
2022年10月01日 [2022, Blind People, blind書道, Japanese Calligraphy, グループ展, ワークショップ, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 共生, 刻・書・描アート, 刻字, 展覧会, 書のひろば, 東京都障害者福祉会館, 池山光琇(KOUSYU), 泉の森会館, 点字, 狛江, 視覚障害, 触覚書道刻字]
展覧会も始まってしまうと早いもので、もう3日目 土曜日の割には来場者数がさほど多くなかったので、おいでいただいたお客様にはゆっくり鑑賞していただき、ワークショップも楽しんでいただけました。 毎日新聞社が運営するサイト ”・・・
2022年9月30日 [2022, Blind People, blind書道, Japanese Calligraphy, グループ展, ワークショップ, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 共生, 刻・書・描アート, 刻字, 展覧会, 東京都障害者福祉会館, 武蔵野くろすとーく, 毎日新聞, 池山光琇(KOUSYU), 泉の森会館, 点字, 狛江, 視覚障害, 触覚書道刻字]
第2回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People~』 2日目 今日は触覚書道の出品者の方が、沢山のお仲間を連れてご来場くださいました。 皆さん、興味深々 ワークショップで触覚書道も体験 ・・・
Copyright (C) 2023 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント