第62回玄海展 無事に終わりました! (その1-書部門)
2018/7/25~29に行われた第62回玄海展 迷走する台風12号の影響が心配されましたが、 関西方面からの先生や受賞者の方も授賞式に間に合い 第62回玄海展は無事幕を閉じました。 ご高覧頂いた皆様、有難うございました・・・
光栄書道会 自己実現 書道・刻字家”Kousyu”の徒然日記
「光栄書道会 自己実現 書道・刻字家”Kousyu”の徒然日記」のカテゴリー「自己実現」の記事一覧です
「自己実現」の記事一覧
2018年8月04日 [刻字, 展覧会, 書道, 社中展, 自己実現, 芸術]
2018/7/25~29に行われた第62回玄海展 迷走する台風12号の影響が心配されましたが、 関西方面からの先生や受賞者の方も授賞式に間に合い 第62回玄海展は無事幕を閉じました。 ご高覧頂いた皆様、有難うございました・・・
2018年7月22日 [上野, 刻字, 展覧会, 東京都美術館, 生徒, 自己実現, 芸術, 芸術]
このところの猛暑、皆さん大丈夫ですか! 夏といえば 第70回毎日書道展がいよいよ開幕です。 毎日書道展は会場と会期が分かれているのでちょっと大変。 まずは東京展出品の一般公募の入選作品が飾られている 上野の東京都美術館(・・・
2018年7月08日 [刻字, 日本刻字展, 東京都美術館, 自己実現]
平成30年もあっという間に半分すぎてしまいましたが、 次年度を見据え、年頭に開催された日本刻字展の特別企画を振り返ってみます。 毎年、上野の東京都美術館で開催されている ”日本刻字展” は全国から約1000点の作品が集ま・・・
今年1回目のワークショップを開催しました。 以前から刻字に興味を持ってくださっているYさんから、是非ワークショップがあったら参加したい とのお声をいただいていたので、 お互いの都合のつくときにということで、先日ワークショ・・・
2018年3月11日 [上野, 刻字, 展覧会, 日本刻字展, 東京都美術館, 自己実現]
今年から会期が1ヶ月早まり、年始に開催された 第37回日本刻字展 も 3000名以上の来訪者を集め無事に終了し、 もう2カ月が経ってしまいました。 今回は私の教室 光栄書道会刻字部 からは新人4名を加え、総勢8名の参加と・・・
2018年1月03日 [刻字, 展覧会, 日本刻字展, 東京都美術館, 自己実現]
明けましておめでとうございます。 と言っているうちに、もう3日になってしまいました。 いよいよ2018年の第37回日本刻字展が 東京都美術館で1/20(土)~26(金)まで 開催されます。 それにむけて、我が光栄書道会刻・・・
2017年8月12日 [刻字, 日本刻字展, 生徒, 生涯の楽しみ, 自己実現]
刻字のワークショップ第3弾を先月開催しました。 今回の参加者は女性4名 N.Iさんと お友達のS.Kさん C.Oさんは、このブログを観てワークショップに参加したいとメールをくださった初めての方(ブログ書いててよかった!)・・・
2017年7月26日 [刻字, 展覧会, 東京都美術館, 毎日書道展, 生徒, 生涯の楽しみ, 自己実現, 芸術]
毎日書道展はとても大きな公募展なので、六本木の国立新美術館だけではなく 一般入選の作品は上野の東京都美術館に展示されます。 生徒さん2名の作品はこちらに展示されているので、最終日に駆け込みで観てきました。 毎日書道展の一・・・
私の書道・刻字の二人目の恩師である”お母さん先生”が、先日92歳で天命を全うなさいました。 思い返せば、約30年という長い年月、先生のようになりたいな、認めてもらいたいな、という憧れをいだき、支えてとなってくださっていた・・・
Copyright (C) 2021 光栄書道会 自己実現 書道・刻字家”Kousyu”の徒然日記 All Rights Reserved.
最近のコメント