kousyuさんの記事一覧

古いお雛様に出会いました!

このところ、急に春めいてきましたね。 日本刻字協会の総会が上野であったので、帰りにランチを食べに 韻松亭 に立ち寄りました。 上野公園内にある、創業140年の老舗の日本料理店です。 老舗の日本料理店というと、ちょっと敷居・・・

コロナワクチン めまい も副作用かしら?

コロナワクチン3回目接種から3日がたち、やっと回復してきました。 私はモデルナばかりで3回目なのですが2回目はかなりの発熱が続き辛かったので、今回は半分量とはいえ覚悟はしていました。 案の定、接種後12時間で38度6分の・・・

現代女流書100人展 が 2月21日まで開催されています!

昨年はコロナの影響で7月に六本木の国立新美術館で開催された女流展 今年はこれまで通りに  日本橋髙島屋で 2022/2・16~21 開催されています。 事前に招待券をいただいていたものの、つい忙しさにかまけて気がついたら・・・

光栄書道会 2022年1月 書道の月例課題はこちら:玄海860号

令和4年あけまして、といっているうちに2月になってしましました。 コロナもオミクロン株による感染者数激増ですが、世の中の人出はそこそこですね。これからは withコロナ の時代気持ちをしっかりもって、前を向いて進んでいき・・・

これ、なーんだ!

府中市生涯学習センターの講師を始めてから、ちょうど1年 2021年度第4期 大人の書道基礎講座 がはじまりました。 基礎講座なので、どちらかというと書道初心者の方対象の講座内容なのですが、蓋をあけてみたら、16名中11名・・・

突然アクセスできなくなって!!

一週間以上のご無沙汰をしておりました。 なんか、突然私のブログがみれなくなっている と生徒さんから知らせがはいって 「500 Internal Server Error」という表示がでていて、最初はサーバーの問題か? ち・・・

第40回日本刻字展 無事に閉幕しました!

上野の東京都美術館で2022/1・20~26まで開催されていた第40回日本刻字展が無事終了しました。 昨年は新型コロナの感染拡大で開催延期そして、今年は不安のなかにも、開催するために準備を進めてきました。 ところがここの・・・

第21回臨池会新春展に行ってきました!

昨年10月頃にはコロナ感染者数もぐっと減り、展覧会活動も賑わいを見せ始めてきていましたが、このところのオミクロン株による感染者数の急増が、心配されるところです。 そんな気分を吹き飛ばすかのように第21回臨池会新春展が東京・・・

書道玄海社学生部 書きぞめコンクール の出品作品が でそろいました!

昨年末から年始にかけて、学校の書き初めの宿題とは別に、書道玄海社で募集している 令和4年書きぞめコンクール に応募する作品を、希望者は頑張って練習してきました。 小学1,2年生は学校でまだ毛筆をならっていないので、今回筆・・・

干支の ”寅” の色紙をかざりました!!

新年がスターとして早12日 お正月気分 まだちょっと残っているかしら、 師事している刻字の先生から 干支の色紙 を頂戴したので早速に教室の出窓に飾ってみました。 なんか、兜をかぶっているみたい! ************・・・

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ