書道玄海社のホームページの作成 追い込みです!
私が所属する書道団体 書道玄海社 はこれまで全くSNSに対する対策をしてきていませんでした。 もう何年も前から、ホームページを作ろう という声は上がるものの、誰が作るの? どうやってメンテナンスしていくの? というところ・・・
光栄書道会 自己実現 書道・刻字家”Kousyu”の徒然日記
世界でただ一つのあなただけのオリジナル刻字作品を創って自己実現してみませんか?公募展に挑戦し美術館デビュ―も夢ではありません。そんな刻字の魅力をお伝えしていきます。
刻字作品で自己実現!初心者大歓迎!!
私と一緒に始めてみませんか?
私が所属する書道団体 書道玄海社 はこれまで全くSNSに対する対策をしてきていませんでした。 もう何年も前から、ホームページを作ろう という声は上がるものの、誰が作るの? どうやってメンテナンスしていくの? というところ・・・
2021年01月10日 [2021, 和光ホール, 和風インエリア, 展覧会, 書道, 芸術, 銀座]
2021年1月8日、東京に再び緊急事態宣言が出てしまいました。 毎年、新春は書道の展覧会があちこちで開かれ、その中でも、毎日書道会主催の [現代の書 新春展] [セントラル会場100人展]などを観に、銀座は賑やかになるの・・・
2021年01月03日 [2021, Japanese Calligraphy, お正月, 和風インエリア, 展覧会, 日本橋髙島屋, 池山光琇(KOUSYU)]
2021年、東京は快晴で気温も暖かく、穏やかな年明けを迎えました。 新春は書道の展覧会が目白押しとなりますが、その皮切りが日本橋髙島屋本館8階で2021/1/2(土)~7(木) まで開催されている第65回現代書道二十人展・・・
2021年01月01日 [2021, Japanese Calligraphy, お正月, お稽古, げんかい, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 子供, 書き初め, 書道初心者, 書道教室, 書道玄海社, 池山光琇(KOUSYU), 玄海誌, 生徒, 羽ばたく, 芸術]
皆様、新年あけましておめでとうございます。東京は快晴で暖かく、穏やかな元旦を迎えました! お正月といえば 書き初め 書道玄海社では、幼稚園児から毛筆での書き初めがあるので、早速に、幼稚園年長児、小1、小2 の3名が挑戦 ・・・
2020年12月29日 [2020, Japanese Calligraphy, お稽古, げんかい, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 子供, 書道, 書道教室, 書道玄海社, 月例競書, 毛筆, 池山光琇(KOUSYU), 玄海誌, 生徒, 芸術]
2020年もあと3日これまでの日常がすっかり変わってしまった大変な一年でしたね。 さて、今月の競書はこちら 玄海847号 規定課題は 楷書で ”獨樹衆乃奇” 陶渕明 の 飲酒二十首 其の八 6行目”獨樹 衆(みな)乃(・・・
2020年12月23日 [セントラルミュージーアム銀座, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻字, 展覧会, 扶桑印社, 社中展, 篆刻, 篆刻, 篆刻, 芸術, 銀座]
12月にはいり、銀座の展覧会は大分開催されるようになってはいますが、コロナ感染者数は増加の一途、予断を許さない状況ですね。 そんな中銀座のセントラルミュージアム銀座で12/15(火)~20(日) まで開催された第20回 ・・・
2020年12月20日 [Japanese Calligraphy, お正月, お稽古, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 書き初め, 書道, 書道初心者, 書道教室, 毛筆, 池山光琇(KOUSYU)]
東京もこのところめっきり冷え込んできました。 師走も残すところあと少し子供達はいよいよ冬休みにはいりますね。学校も大変な一年でした!! ところで、 お正月といえば・・・書き初めの宿題、でますよね。 きっと、困っているご父・・・
2020年12月15日 [2020, Japanese Calligraphy, 世田谷の刻字教室, 仏教, 光栄書道会, 刻字, 千歳会, 和風インテリア, 展覧会, 旅立ち, 書道, 毛筆, 池山光琇(KOUSYU), 生涯の楽しみ, 社中展, 自己実現, 芸術, 輪廻転生, 銀座, 鳩居堂]
コロナ感染者がまた増加している中 銀座鳩居堂画廊3階にて開催されていた第15回 千歳会刻字展が無事に終了しました。 こんな状況にもかかわらず、多くのお客様にご来場いただき本当に感謝しております。 ご高覧いただいた方から、・・・
2020年12月12日 [光栄書道会, 本間一夫, 池山光琇(KOUSYU), 点字図書館, 視覚障害, 高田馬場]
”視覚障害のある方たちにも、刻字を通し書道芸術を体験していただけたら” この実現をめざして、今回は 高田馬場駅ちかくにある 「点字図書館」にいってきました。 点字図書館の創立は1940年、ちょうど80周年にあたり、企画展・・・
Copyright (C) 2021 光栄書道会 自己実現 書道・刻字家”Kousyu”の徒然日記 All Rights Reserved.
最近のコメント