2019年10月の書道の月例課題はこちら:玄海833号
このところ気持ちの良い秋晴れが続き、 今日は午後から 祝賀パレード 心も晴れやかになりますね! さて、新しい時代に夢を託して 2019年10月:玄海833号はこちら 規定課題は 楷書 ”裛露掇・・・
光栄書道会 自己実現 書道・刻字家”Kousyu”の徒然日記
「光栄書道会 自己実現 書道・刻字家”Kousyu”の徒然日記」のカテゴリー「生徒」の記事一覧です
「生徒」の記事一覧
2019年11月10日 [光栄書道会, 書道, 書道教室, 月例競書, 玄海誌, 生徒, 生涯の楽しみ, 稽古, 自己実現]
このところ気持ちの良い秋晴れが続き、 今日は午後から 祝賀パレード 心も晴れやかになりますね! さて、新しい時代に夢を託して 2019年10月:玄海833号はこちら 規定課題は 楷書 ”裛露掇・・・
2019年11月08日 [光栄書道会, 刻字, 書道教室, 生徒, 芸術]
時の経つのは本当に早いもので ”光栄書道会” をたちあげて、28年 家をリフォームして今の教室にしてから8年 やっと、念願の教室の看板が完成です 教室の顔ともいうべき看板 そのうち作ろうと思い・・・
2019年10月11日 [書道, 書道教室, 月例競書, 楷書・行書・草書・隷書, 玄海誌, 生徒, 稽古, 芸術]
また今週末は台風の直撃かも、被害があまり出ないことを祈ります! さて、季節においていかれないうちに 2019年9月:玄海832号はこちら 規定課題は 楷書 ”秋菊有佳色” 陶渕明 の ”飲酒二・・・
2019年9月28日 [刻字, 和風インテリア, 展覧会, 書道, 書道教室, 生徒, 生涯の楽しみ, 自己実現, 芸術]
北千住の丸井11階にある シアター1010 ギャラリーにて 2019/9・24(火)ー28(土) 開催されていた第63回 玄海全国展が 本日をもって、無事閉幕いたしました。 今年は好天に恵まれ、5日間の会期・・・
2019年9月14日 [書道, 書道教室, 月例競書, 楷書・行書・草書・隷書, 玄海誌, 生徒, 生涯の楽しみ, 稽古, 芸術]
台風一過、ものすごい暑さのぶり返しと思っていたら、今日は涼しい! 急な気温の変化、体調管理が大変ですね!皆様大丈夫ですか? さて、8月のチャリティー展にかまけて、こちらのアップが遅くなりました。 2019年・・・
2019年8月08日 [書道, 月例競書, 楷書・行書・草書・隷書, 玄海誌, 生徒, 稽古]
このところの日差しの強さは怖いですね! みなさん体調いかがですか? さて、8月に入って早や数日たってしまいましたが、 2019年7月:玄海830号はこちら 規定課題は 楷書 ”咄咄俗中悪(とつとつ 俗中の悪・・・
2019年6月20日 [刻字, 書道, 月例競書, 玄海誌, 生徒]
7月に始まる毎日書道展に出品する刻字作品をやっとの思いで完成させて一息、つく間もなく 玄海の競書の締め切りです! 生徒さん達は一月かけて着々と練習を積んでいるのですが、いつも駆け込みは私 早いもので、今年も・・・
2019年6月05日 [書道, 玄海誌, 生徒, 生涯の楽しみ, 稽古, 自己実現, 芸術]
私が書で所属している”書道玄海社”では、昇格するには 高段者は年一回秋の昇格試験のみですが 準4段までは春季・秋季と2回のチャンスがあります。 ちょっと話がそれますが、今日用事で通りかった駐車場から、2人の男性の大きな叱・・・
2019年6月02日 [刻字, 書道, 月例競書, 楷書・行書・草書・隷書, 玄海誌, 生徒, 稽古, 自己実現, 芸術]
令和になって、早や一か月がたちましたね! 令和元年と書くのか令和1年でもいいのか とか 色々ありましたが、やっと落ち着いてきました。 まずは令和最初の競書 2019年5月:玄海828号はこちら 規定課題は ・・・
2019年4月30日 [刻字, 書道, 月例競書, 楷書・行書・草書・隷書, 玄海誌, 生徒, 稽古, 自己実現]
今日はいよいよ平成最後の日、 朝から退位の儀式の模様が報道されて、着々とすすんでいますね。 天皇さま皇后さま 有難うございました。 平成よ さようなら! そして平成最後の競書 2019年4月:玄海827号はこちら 規定課・・・
Copyright (C) 2021 光栄書道会 自己実現 書道・刻字家”Kousyu”の徒然日記 All Rights Reserved.
最近のコメント