第18回千歳会刻字展が無事に終了しました!

銀座鳩居堂画廊にて 2023/12/5-10 まで開催の 第18回千歳会刻字展 が昨日をもちまして、無事に終了しました。 会期中は多くの皆様にご高覧いただき、有難うございました。 私の今回の作品はこちら 「挑戦」 あまり・・・
喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ
「喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ」のカテゴリー「グループ展」の記事一覧です
「グループ展」の記事一覧
2023年12月11日 [Japanese Calligraphy, クラウドファンディング, グループ展, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 凸印刷カレンダー, 刻字, 千歳会, 展覧会, 池山光琇(KOUSYU), 生涯の楽しみ, 触覚書道刻字, 鳩居堂]
銀座鳩居堂画廊にて 2023/12/5-10 まで開催の 第18回千歳会刻字展 が昨日をもちまして、無事に終了しました。 会期中は多くの皆様にご高覧いただき、有難うございました。 私の今回の作品はこちら 「挑戦」 あまり・・・
2023年12月04日 [グループ展, ロービジョン, 刻・書・描アート, 文化放送, 泉の森会館, 狛江, 視覚障害, 触覚書道刻字]
2023年10月12日~15日に、小田急線狛江駅近くの 泉の森会館 で開催した「第3回 眼と指で楽しむ 書の彫刻 〜チ-ム光栄 with Blind people」 に文化放送で視覚障害者向けの番組制作をしている記者の方・・・
2023年10月31日 [Blind People, blind書道, グループ展, 世田谷の刻字教室, 共生, 凸印刷カレンダー, 刻・書・描アート, 刻字, 東京都障害者福祉会館, 武蔵野くろすとーく, 池山光琇(KOUSYU), 泉の森会館, 点字, 狛江, 触覚書道刻字, 諦めていたことができる喜び]
2023年10月12日~15日狛江の泉の森会館ギャラリーで開催した第3回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』展の模様が、調布・狛江・三鷹・稲城・府中の文化情報誌「武蔵野くろす★と・・・
2023年10月13日 [2023, Japanese Calligraphy, グループ展, スジ彫り, 光栄書道会, 凸印刷カレンダー, 刻字, 池山光琇(KOUSYU), 泉の森会館, 点字, 点字毎日, 発泡スチロール, 石膏ボード, 自己表現, 触覚書道刻字, 諦めていたことができる喜び]
第3回『眼と指で楽しむ 書の彫刻 ~チーム光栄 with Blind People』 が昨日スタートしました。 チーム光栄の刻字作品と、東京都障害者福祉会館で視覚障害の方を対象に開講している「触覚書道刻字講座」の受講者修・・・
2023年9月20日 [クラウドファンディング, グループ展, 三上栖蘭, 光栄書道会, 凸印刷カレンダー, 東京都障害者福祉会館, 毎日新聞, 池山光琇(KOUSYU), 点字, 点字毎日, 狛江, 視覚障害, 触覚書道刻字]
毎日新聞社が週刊で発行している「点字毎日」 2023年9月19日発行(活字版は9月21日付け) 第5158号 で 触覚書書道刻字協会が現在おこなっているクラウドファンディング↓ ↓ ↓https://camp-fire.・・・
2023年4月07日 [お稽古, グループ展, ホームページ, ワークショップ, 世田谷の刻字教室, 世田谷の書道教室, 光栄書道会, 視覚障害者]
会社を退職してから、もう2年が経ちました。 健康保険も国民健康保険に加入したし、、、 そんな折、会社のOB会の会長からお声がかかり、セカンドライフの活動ということで 触覚書道 の記事を、会報に寄稿させていただきました。 ・・・
2023年3月27日 [グループ展, 光栄書道会, 展覧会, 幸喜洋人, 月歩展, 東京芸術劇場, 毛筆, 池山光琇(KOUSYU), 池袋, 篆刻, 芸術]
月歩展は大東文化大学文学部書道科第1・2期生幸喜洋人、松尾碩甫、國枝貴之の3方のグループ展 私は2015年に 上野の森美術館ギャラリー で開催された第5回展を拝見して感動し、それ以降、光栄書道教室の生徒さん達の雅印を 幸・・・
2022年12月16日 [2022, Blind People, blind書道, グループ展, 世田谷の刻字教室, 光栄書道会, 刻・書・描アート, 刻字, 千歳会, 展覧会, 新しい世界観, 東京都障害者支援会館, 池山光琇(KOUSYU), 自己実現, 芸術, 視覚障害, 触覚書道刻字, 鳩居堂]
銀座鳩居堂画廊3階で 2022/12・6-11まで開催された第17回 千歳会刻字展が盛況のうちに 無事終了いたしました。 ご来場いただいた皆様 有難うございました。 今回出品した私の作品 “書イテ 触ッテ 感ジテ” 制・・・
2022年12月14日 [2022, グループ展, 世田谷の刻字教室, 刻・書・描アート, 刻字, 刻字講座, 展覧会, 池山光琇(KOUSYU), 社中展, 自己実現, 芸術, 薄田東仙, 見ごたえあります, 銀座, 鳩居堂]
2022/12・6-11銀座鳩居堂画廊3階で開催された 刻字の社中展第17回千歳会刻字展無事に終了しました。 このところの銀座の人出は結構多く、あちらこちらの店頭には行列もできています。 鳩居堂画廊4階では書藝「今日」展・・・
2022年12月04日 [グループ展, セントラルミュージーアム銀座, 刻・書・描アート, 展覧会, 水彩画, 永山裕子, 絵画, 芸術, 銀座]
友人が通っている 永山裕子先生主宰の水彩画教室大塚アトリエ「第8回 夢中展」 に セントラルミュージアム銀座 まで足を運んできました。 これまで隔年で行われていた展覧会がコロナのため一昨年は中止となり4年ぶりの開催となっ・・・
Copyright (C) 2023 喜びを創る 池山光琇(Kousyu)の書道・刻字の世界へようこそ All Rights Reserved.
最近のコメント