イスラエル バルイラン大学 書道講座2017

日本に帰る前にもう一仕事

テルアビブにあるバルイラン大学で、書道講座をやります。

 

こちらの大学の日本語講師をなさっている 片岡ミホ 先生のお招きで、3時間ほど時間をいただき

毎年、帰り際に書道講座をやっているそうです。

今年も例年にならって、LET’S GO !

 

ヘブライ大学を朝出発して、車で約一時間半、テルアビブにあるバルイラン大学のキャンパスに到着しました。

テルアビブは大都会、経済の中心でもあり、高層ビルが建ち並んでいます。

バルイラン大学はこんな感じ。

 

ミホ先生のお話によると、日本語選択の学生がいない年は当然この講座はなし、過去にそのような年もあったそうです。

今年は15人ほどの日本語選択の学生さんと、興味があるという学生さん達を合わせて、約20名の参加。

でも中国語科の先生からは、何故日本人が漢字を教えにくるのか、と教室の確保も大変なんだそうです。

やはり、海外の見る目は”漢字は中国が本場”ということで、日本の書道を打ち出していくのは厳しいですね。

 

さて、午後から書道講座の始まり。

まず漢字の基本を集約しているといわれている ”永字八法” を使っての 筆使いの簡単な説明。

先生のデモンストレーション イスラエルにちなんで ”乳 と 蜜”

 

さて ”永” を半紙に練習してから、今度は各自のすきな字を練習

当然ながら、初めて筆を持つ人、左利きの人もいて、止め、払いなどを分かってもらうのが結構大変でした。

 

その字を色紙に書いて、練習の成果をみんなの前で一人一人発表。

教室の外で集合写真を撮って、講習会の終了。

これで、今回私達のお役目も無事終わりました!!

 

 

さて、夜中にテルアビブを出発する飛行機に乗る前に、ほんのひと時だけホテル入りしました。

はじめてみる地中海、どうにかサンセットに間に合いました! 大感激です!!

 

遠く左手にみえるのが、オールド ヤッファ といわれる昔の港
右手にはヨットハーバー テルアビブマリーナ が見えます。

砂浜は貝殻や小石がまったくなく、さらさらのパウダーみたいです。

この旅の最後の思い出に、地中海の水を触ってきました。

海岸沿いには、私達がほんのひと時宿泊したホテルをはじめ

ヒルトン、カールトン、シェラトン、ダンなど名立たるホテルが軒を連ねています。

テルアビブがこんなにすごいリゾート地だなんて、想像もしていませんでした。

早く紛争が治まって、だれでもがこのきれいな地中海で遊べるようになればいいのになー。

 

さて、夜中の2時にモーニングコール、予約より30分も遅れてきたタクシーにのり、テルアビブ空港へ

これでいよいよイスラエルとお別れです。

今まで全く想像もできなかった異文化の中にはいり、とても刺激的な5日間でした。

 

お世話になった皆様、本当にありがとうございました!!

 
 

最後まで読んでいただき有難うございます。

ブログランキングにご協力いただけると嬉しいです。
よかったらここをポチっと押してくださいませ!!
↓ ↓ ↓

書道 ブログランキングへ

 

コメントを残す

サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ